自動ニュース作成G
日本テレビ「沸騰ワード10」で上白石萌音さんの身の危険に気づいた人たち
https://togetter.com/li/1700703
2021-04-19 16:33:13
別まとめ:TV放映されたモーターパラグライダー。実はカラビナ(開閉型の連結金具)の安全環が締められていない現場猫案件だった件
◇
消されるかもしれないTVer
◇
38分過ぎ
・クライミングかじってるからわかる。 これはヤバい
・今までに死人が出て、営業停止になってないのが不思議
・こういうのって大事な安全確認の最中でもテレビが撮影にために途中で口出して作業の流れを止めたり邪魔する時あるから安易に業者を責めたくはないなぁ。
・この会社の社長が日本モーターパラグライダー協会の会長らしいのでそういう業界ってことだな
・#3 そりゃないわ。撮影でなに言われようと安全確認は怠らない
・コナンが気付くレベル。
・#5 怠らないとかではなく集中しないと行けないときに気が削がれる用な事をしてくるって事。
・#7 一個だけ外れてたなら可能性はあるけど、何個もロックされてないっぽいからありえんだろ・・・
・配信見たけど佐藤栞里からのサプライズプレゼントという形になってるから辛い
・バズらせる絵を作ったってことないん。
・この番組よく見てるけど、車の移動シーンで同乗者と一緒に歌いながらリズムに合わせて体を揺らして運転しているのがかなり気になってる。安全面への配慮がそもそも乏しいんじゃないのかな。スタッフ
・別まとめのコメ欄やツイッターでの反応によると、若いインストラクターに口うるさく言われる事に耐えられない金持ち高齢者がまともな団体を忌避するので、こういうザル団体がやってるザル業者の需要が絶えないんだと。登山事故と同じ構造。パラグライダーの死亡事故、高齢者ばっかりhttps://jhf.hangpara.or.jp/jhsc/jiko_hodosokuho.html
・流した時点で番組も同罪
・視聴期間内なのにTverやGyaoの見逃しが削除されてる。この回は無かったことになる訳か。
・せっかくバズったのに。
・けっこう感動回って感じだったのにな