自動ニュース作成G
回転せず、押して捻る動きで穴をあけるドリルを開発 | 芝浦工業大学
https://www.shibaura-it.ac.jp/news/nid00001632.html
2021-04-16 18:13:03
>従来の回転するドリルでは微小径のドリルほど回転数を上げる必要があり、エネルギー効率が悪く、形状精度の低下や加工部を冷却する必要などの課題が伴いました。
>本研究では、加振機に取り付けたスクイザでスクイズ運動を発生させ、ドリルが半回転を繰り返すことで容易に高い周速を得られます。
・電動歯ブラシかな。
・#1 ブラウンオーラルBだな
・ドリルが半回転を繰り返す <少しずつ回転角を変えていかないと切削面に筋が出来てしまうのではないだろうか?そんな事ない?
・軸方向に一定速度で押すとした場合、先端が進まなければ回転速度は時間の正弦波に比例するから固定した軌道にはならない。