自動ニュース作成G
“ワクチン余った場合も廃棄せず有効活用を” 河野規制改革相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012971441000.html
2021-04-13 12:41:28
>河野規制改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「きのう、高齢者の接種で、余ったワクチンが若干、廃棄されることがあったようだ」と述べました。そのうえで、キャンセルなどでワクチンが余った場合も廃棄せず、接種券がなくても、記録することを前提に、医療従事者や高齢者を優先して接種するなど現場で柔軟に対応し、ワクチンを有効に活用するよう求めました。
>河野大臣は「若い方でも予診で問題がなければ打っていただいて記録する。ほかの市や県の方でもかまわない。全く制約はないので、廃棄されないよう、現場の対応で打っていただきたい。難しいことは特に何もないと思う」と述べました。
関連:余ったワクチンは廃棄…「混乱避けるため」と八王子市 一方、予約なしで訪れ断られた人も相次ぐ
◇
・現場の医局のしがらみが一番大変なんだよ。 > 難しいこと
・#1 一人でも接種者を増やしたい国と余計なトラブルを防ぎたい自治体のせめぎ合いだね
・おこぼれ待ちの年寄りが列をなして押し寄せ、待たされたと職員に食って掛かる未来が見える
・無料なんだから余剰分を欲しがる人なんか基本的に居ないだろ。
・#4 いや、余剰分集めて再利用して医療機関に渡せってことだろ
・当日の予約が180人で30アンプル用意(6回分の注射器として)したところ、来ない人がいて2回分余りましたってなった時に2回分捨てるかどうかっていう話でしょ。接種の時間過ぎて余ってるんなら、接種会場にいる医療従事者で、未接種だったり2回目まだだったりする人らに打てばいいと思うけどな。
・それが公平かって話になった時に、クレーマーが来たら本当に面倒臭いんだけどという現場と、無駄にしたくない国って話で
・#5 基本「生もの」なんだから無茶言ってるとは思わないのか?余るも何も現状、規定量すらないのに馬鹿なこと言ってるとしか。
・解凍され6時間経過したバイアルは廃棄せざるを得ず、再冷凍も認められていない。
・#5 違うよ。その場で他に回せたら回せって話で、当日中に使い切れなかったら捨てるしかない。#8も言ってる通りこれは「なまもの」なんだよ。
・https://www.cnn.co.jp/fringe/35165803.htmlアメリカはすごいよ。>集団接種を実施した後の帰り道で吹雪に遭った。身動きがとれない職員の手元にはあまったワクチンが6回分残っていた。>使用しないまま期限切れを迎えるのを避けるべく、職員らは立ち往生中の車列を次々と回り、ワクチン接種を受けないかと申し出。6回分全てを使い切ることができたという。
・ワクチンの重要性が分かってる人はいいんだよ。日本の役人は分かってないからこんな事言う>「混乱を避けるため、別の人に回すことは難しい」
・だって態々ニュースにしてマスコミが流しちゃうんだもん。飛び込みで受けられるんだって、そら世間は混乱するでしょ。現場はこっそり流用(活用)することも出来ない
・そこ含めて現場でケツ持ち判断できる責任者がいないって事。事なかれ主義。
・最近TDLで似た話があったな。現場判断で特例で入場させたら、それをSNS上でばらしちゃって、公式がお詫び出さざるを得なかったやつ。混乱起こるな
・#14 わざわざ自身にメリット無くデメリットしかない面倒事を引き受けたがる人間がどこにいる? 他人事と思って気楽に言いすぎ。
・#14 事前にルール決めてないなら揉める人出てくると思うよ。
・二回やらなきゃならんから適当にそこらの人に、はやりにくそうではある
・まあ、アメリカと日本じゃワクチンの重要性が違うしな
・自由診療で丸儲け?この渦中、私腹ではなく病院としてならその位しても良いんでないの?
・#20 なんのこっちゃ