自動ニュース作成G
消えゆく「曲がるエスカレーター」 甲府で撤去、「バブルの遺物」国内あと30基
https://www.sankei.com/premium/news/210412/prm2104120004-n1.html
2021-04-13 00:59:23
>閉店した甲府市の山交(やまこう)百貨店の建物を引き継いだ家電量販店、ヨドバシカメラ(東京)が、名物だった曲がって進む「スパイラルエスカレーター」を撤去していたことが12日、関係者への取材で分かった。「バブルの遺物」とされるスパイラルエスカレーターは国内では新規設置が少なく、減少が続いている。
・途中で平らになるエスカレーターとか、楽しいよね
・スパイラルエレベータって普通にINTEX大阪にもあるから特に珍しいとも思った事なかったわ。#1 それJR大阪の環状線にある。
・貿易企業、日本を憂う https://togetter.com/li/1696505 「ニーズは世界的には伸びていますし、エスカレーターに限らず、日本が多くの面で衰退している証左でしょうね。」
・単に飽きられたんじゃないの日本では。
・リスト見たらすげえ近所にあった、行ってみよう
・高価な上施工面積も余計にとるって実利上はデメリットしか無いのだから飽きられたら誰も設置しないよな
・#4 メンテのコストがすごそうだけどな。
・言っちゃ何だが、貧乏山梨じゃ維持できないだけでは?