自動ニュース作成G
「いきなりステーキ」が、会員1500万人を敵に回してまで「肉マイレージ」を改悪したウラ事情
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82061
2021-04-12 13:32:13
>先述した背景もあり、背に腹は代えられないと決行した肉マイレージの改正は、これまで支えてきたファンの信頼も奪っていった。さらに、ここにきて「やっぱりステーキ」などの競合チェーンが存在感を増している。まさに八方塞がりの状況といってよいだろう。
>この窮地からの起死回生をはかるべく同社が発表したのが、大幅値下げの断行だ。3月22日から4月30日までの約1カ月間、10店舗で値下げしてテスト販売することを発表した。その値下げ率は最大20%にもなる。
・一号店で初めて立ち食いした時は楽しかっただけに、現在の惨状は残念
・会員1500万人って本当?盛ってない?
・何年も前に試しに行って見たけど、よーわからんシステムで、ラーメン二郎のような一見さんお断わり感があって、二度と行かなかったな。問題はマイレージだけじゃないと思う。
・#2 一見さんにも肉マイレージ出してて重複もかなりあるんじゃない?
・値上がり前から言う程の値頃感が無かったのに、付加サービス無いままなら厳しいだろう
・#2複アカタダステーキ自慢いたからそういうので実会員以上に数字が出てるんじゃね。 #3今はテーブルで定量カットステーキを注文できるよ(何故かオーダーカットより割高だけど)。ワイルドステーキも定量始める前からテーブルで注文できたし
・やっぱりステーキが出る前から2000円以下の本格ステーキで溢れてた地域からすると、初期価格でも充分良い方のお値段だった これが安い扱いの東京(銀座)は違うなぁという印象だったね。