自動ニュース作成G
「パパ活」はドイツでは通用しない 若いだけで女子をもてはやす日本の不思議
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2021/04/post-95989_1.php
2021-04-12 10:52:17
>欧州の男性は、銀座のクラブやキャバクラへの誤解が多くあります。「席に座っただけで何万円も金銭が発生するのなら、会話以外の『それ以上のこと』をしているに違いない」と早とちりしがちなのです。
>「若い女性はそれだけで価値がある」という感覚が薄い。そのため若い女性と食事をするため"だけ"に何万円も使う、日本人の感覚が信じられないわけです。
・> 銀座のクラブやキャバクラへの誤解 「若い女性」が絶対条件ではない事例。そこに金を使う気はないが感覚は理解できる。困るのは通用するつもりでドイツに行く女性だけだろうから、日本国外で信じて貰わずとも一向に構わんな。
・接待に足る教育を施されている人材と捉えるべきであって、若いかどうかは余り重要では無い。成り上がりが勘違いしているだけだろう。芸者と同じで、技術を評価されるんであって若いだけの馬鹿は小娘として相手にされない。
・出羽守って女性に多い印象があるね。ドイツには公娼制度があったと思うが、そこでも若い方が人気だろうに。
・「偏見もあるのでしょうが、純粋な恋愛とは思われません。「お金にモノを言わせているのだろう」と見なされ、あまり好意的には捉えられないのです。」パパ活みたいなのが無きゃこうはならないし、金で釣り合い取るんだから若さには価値があるんだよ。日本ではマスメディアに載るから知れ渡っているが、この記者が気付かないだけじゃないん?
・ドイツ人って東南アジアで児童買春で捕まる人数がアメリカ人についで多かったはず。しかも、東欧でもやってるって聞くぞ。
・若い娘に惹かれるのは単純に繁殖能力が高そうだからだよな
・若いときに「若さ」を売りにしておいて、若くなくなったら「若いだけで女子をもてはやす日本の不思議」ともてはやしてる側を伊難する。外部に責任を押し付けず、若いうちから中身を磨いておけよと。
・これを問題にするのはかつて若さを売りにした人ではなく当然としてその価値を自覚していなかった人じゃないの?
・若い相手じゃないと勃たないからな。歳食った女をもてはやす理由は無い。
・#8 若さしかセールスポイントがなかった人が、若さを売りにできなくなって問題視し始めたんでしょ。
・#5 そういう現実を意図的に無視して、日本人や日本社会に対する露骨な偏見を垂れ流す。こんなものはヘイトスピーチであり、レイシズムでしかない。日独ハーフである事を免罪符に出来ると思うなよ。
・#5 ダークウェブ系列で米露欧のサイトが多いのもそういうことだな なぜ詳しいのかってツッコミは無しで
・#10 無自覚だから予見出来なかったんだろうと。自覚していた人はそれなりの対処なりしているだろうし諦観があるよ。
・#13 自覚してそれなりに対処していた人は、「若さしかセールスポイントがなかった人」ではないと思う。
・本題とずれるが、一番売れる時に結婚しておくとかそんなイメージだ。
・今45歳のサンドラさんが20代前半の日本で「ギャラ飲みすればいいのに」と言われる不思議。ギャラ飲みという言葉はともかく20年前にんな概念あんのかな。「あなたならキャバクラで稼げるよ」とかそういうのかな。
・同じ人の別の記事。海外からの評価は気にしなくていいそうです。https://ddnavi.com/news/228370/a/日本人はなぜ“海外からの評価”を気にするのか? 【サンドラ・ヘフェリンさんインタビュー後編】
・#16 20年前はフィールドワークの対象よね
・#16いや概念ならずっとあるんじゃない?それこそバブルの時代とかは豪勢にギャラ飲み(のようなもの)で生活できてたボディコンがたくさんいたと思うよ。知らんけど。
・しれっとポイントを文中に潜ませとる > ドイツを含む欧州の男性は、「性的なこと」がないと水商売の女性にお金を使う価値がないと考えます。
・てか、「パパ活」って認知の言い訳で実際、それ主なんでしょ?
・援助交際/援交/円光とかのワードをSNS上で使えないから言い換えただけだし。