自動ニュース作成G
イエレン米財務長官 国際的な「最低法人税率」導入を主張
https://mainichi.jp/articles/20210406/k00/00m/030/036000c
2021-04-08 20:53:18
>世界的な法人税率の引き下げ競争に終止符を打つため、国際的な法人税の「最低税率」を設定すべきだとの考えを示した。
>「各国政府が十分な財源を得られる安定的な税制度」を整備する重要性を指摘。そのために「国際的な最低税率の活用」が必要と訴えた。
良いんじゃないかな。
・内政干渉になると言うことで散々見送られてきたネタ。中国かロシアが世界を支配するんじゃなきゃ実現されないと思ってたが、アメリカがトップの内に実行実現される日が来てくれるかね。世界的に租税回避が無くなる分、そして資本吸い取り企業を保有する側が言い出した分、公平さの為の補助金なりは出せよとは思うがどうなる事か。
・米国の特徴として最初に国際条約を提言しても最終的に国内事情で締結には至らないんだな。これまでもこれからも。
・良い提案だと思うね。競争条件は公平に、オープンにすべきだろうし。ただし、同じ税率なら企業はより経済活動のしやすい国に吸引されていくだろうけど。
・どこかが必ず抜け駆けするのよね
・昨今のSDGsみたく、なんらかの規格作って、それに準じないと国際貿易に参加できないとか、そういう決まりでも作れば良いかと
・タックスヘイブン以外で産油国なんかの極端に税率の低いとこなかったっけ?
・トルクメニスタン辺りかな?https://www.jftc.jp/monthly/overseas/entry-16.html じゃなくて、ドバイの方かhttps://www.shacyoyutai.com/dubai2/