自動ニュース作成G
80歳母がタダと思って乗り換えたiPhone、実は4年ローン。月額料金16000円、解約に計15万円 ソフトバンクエグいわ
https://twitter.com/1kev79d20rxFweo/status/1377869396123602948?s=03
2021-04-07 14:43:24
ソフトバンク酷すぎ
◆
・母親が80歳って事は、まや氏は何歳? お前がしっかりしていれば防げたんじゃね?
・年寄りはちゃんと説明しているのにも係わらず、分かったフリをしていることもあるからな。
・次のつぶやきに『コロナで県跨ぐので、ちょっと行かない間に、Wi-Fiやスマホ乗り換えしてました。』とあるから、離れて住んでいて知らないうちにということかな。
・“ 取付工事で固定電話、インターフォン壊れ”普通に交渉案件なのでは。
・こんなの氷山の一角なんだろうな
・PCデポで買ったんじゃねえの?
・auも2年で機種変するなら残債0にするよという4年プランがあったな。リース扱いなのか2年で機種変の際はスマホは返却だとか。壊したりすると違約金。色々考えますわホント
・ソフトバンクは絶対避けること。ネットを見てると学べること
・まぁ「80歳の母」がソフバン回避できるくらいのネットリテラシーあったら、それはそれでニュースやな
・この件には関係無いが長く生きていてもこの手のものの「相場観」は分からんよな。むしろ昔の価値観だと高額でも納得しちゃうかも。
・この場合「タダ」だと思って契約していたとしたら限りなく詐欺なんだが。いくら契約書があっても正しく同意が行われていない訳で。実質無料とかもどこが無料かと。法的に通信料金が値引き出来ない事を逆手にとって居るんだろうが、それこそ実質値引きだろ。菅さんの主張は正しいし実際下がった。
・俺たちもうっかり情弱そのものの契約をして子や孫に窘められる日がくるのかな
・こんなのソフトバンクだけじゃないだろ。他ブランドはもっとうまくやってるけど、騙しの手口が一番ずさんだったから発覚したってだけ。
・#12 来る。年を取れば頭を使うことが苦痛になり判断力がなくなる。だからわざわざデイサービスいって体操ゲームとかレクリエーションを積極的にやるわけですよ。それでも老化は先延ばしになるだけで衰えるものは衰える。自分だって老後一人でいたら、そういう努力が苦痛になるのでなおさら騙されやすくなるだろう。詐欺師の格好の獲物だ。
・ソフトバンクは行政処分するべきだな
・#12, #14 親のスマホ更新を手伝ったが、あの手の話について、新しい単語がそもそも理解できない。そして耳が聞こえてない。早口でまくしたてられたら、聞き返すのも大変らしく、うなずくしか無いみたい。現在のまま歳を取ったとしても、世の中は変化し、自分の身体が衰える。やばいね。
・Yahoo!BBの無料ADSLモデム事件を忘れた人類はまた同じ手口に引っかかり、また同じ手口で… 以下十数年単位でエンドレスhttp://ugyotaku.web.fc2.com/yahoo2/YahooSagi/YahooSagiChunichi.htm
・若いうちからわかんない時は「はあ?」「はあ?」ってのらりくらり聞き返す癖つけないとだめだな。
・殴られるぞ。
・自分は、知らん人から持ちかけられるうまそうな話は、全部断るようにしてる。街頭セールスも訪問セールスもセールス電話もSPAMメールもDMもポストチラシも全部お断り。その手のが効果あるとか思われるのがアウトだ。
・その姿勢は自分にまっとうな判断力が残ってるうちは有効だろうけど、ボケに片足突っ込んだときにとんでもなく厄介で不幸せな老人になる気もするんだよな。