自動ニュース作成G
開発中止になったドリームキャスト向け「悪魔城ドラキュラ」シリーズ作品『Castlevania: Resurrection』が発掘される
https://jp.ign.com/castlevania-resurrection/51155/news/castlevania-resurrection
2021-04-07 10:55:44
>ドリームキャスト保存会によると、このビルドはE3 1999以前のもので、5つの3D環境と1回のボス戦が用意されているという。
>本作について、Unseen64では「日本のコナミチームと米国のコナミチームで意見の相違があった」ために開発が中止されたと説明されている。
コナミがあやしくなりだした頃?
・グラフィックめっちゃ綺麗だな。もったいねー。
・発掘とは?
・色んなタイトルの話が出てきては海外専売だったりお蔵入りになってたのでよくわからくなってた頃かな。E3 1999前ってことはDCが日本で発売された前後なのでだいぶ初期のものだな。それでこれは凄いクオリティだ
・ドリキャスはマジで名機だったな。あれが失敗だとされるのは本当に納得できない
・任天堂よりセガの方がサードパーティーに優しそうなのになあ。まあスクウェアとエニックスどっちも味方にできなかったからね
・DVD再生の有無が大きかったと思う。
・とりあえずクレイジータクシーでコントローラー3つ潰したんで、コントローラーは弱かったという結論に
・#7 初期ロットはLRトリガーが欠陥品なので。 対策された中期以降もそれなりに壊れやすくはあったけど。
・セーブメモリのスロットをコントローラにつけるという設計は糞だった。ハードのバランスはすごくよかったのに。
・#8 まぁアナログトリガーをあの勢いで押させるというクレタクのデザインがまずかっただけかも知れんけどね。6ボタンサターンパッドにアナログスティックが付いてればそんなに壊さなかっただろうけど
・コントローラに液晶付いてて自分しか見えない情報表示できる、てのはアイデアとしては良かったと思うなぁ。例によって早すぎた感はあるけど