自動ニュース作成G
カンニング竹山、『アッコにおまかせ』での発言をめぐり東京都から抗議を受けて番組やTBSサイドは謝罪するも「自分や事務所が改めて謝罪をしない」理由を明かす
https://radsum.com/archives/29844
2021-04-05 17:04:43
TBSラジオ「たまむすび」の書き起こしです
・ネットにはポンコツ正義マン溢れてる。
・東京都「計画通り」
・> 東京都が「謝らなくていい」 > 「あれは抗議文じゃなくて注意文ですから、謝る必要はないです」「ウチ、ホームページでお詫びを出そうとしてるんです」「いらないです、謝らなくていいです」 #1 ポンコツ正義マンとは良く実状を表した言葉で、とても気に入った
・いちおう、別ソースにもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b48dd1b4fe696b95c71e91af3d4e3a9257878cb
・そしてこのタイミングでこの記事https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/287473を出してくるゲンダイのセンスのなさ
・そもそもマスコミがポンコツ正義を振り回しててそれを見た一般人に同じ事をしているのが居るだけという。
・「じゃあ、どうする?謝ると向こうが不都合なのかな。じゃあ、余計なことをしない方がいいんじゃない?」謝罪したかったのか?「それは東京都が「謝らなくていい」っていきなり4日前に言い出したんです。」謝罪するつもりで寝耳に水だったの?正当化の為なのか、言い方が批判じみている。
・「根も葉もない」と言った人も居たかもしれないが、極論出して叩くとか「突然話す事になった」とかも言い訳じみているし、言い方が気に入らないな。まあダラダラ話す番組なんだろうけどな。テレビは芸人に話させるなと。
・無限謝罪が好きな人が多いねえ
・別に謝罪を求めている訳ではない。発言に責任を負っている訳でもなく芸人が一番電波を私的に使えるからな。ラジオ聞くのはお笑い好きな奴だろうし。基本自説に有利な間違いの場合は十二分に謝罪した方が良いってのはあるけども。
・#9 マスコミがそれを育てちゃったんだな。内容が良くないやら言い方が良くないやら重箱の隅をほじくるような事言って謝罪するのを散々好き勝手言って批判してきたからな。
・謝罪を求める立場じゃないから謝罪は求めないが、酷い説明だとは思うぞ。人間性が出るな。
・不適切発言や間違いをその言った番組内でアナウンサーが訂正したり謝罪するのは昔からあるけど、番組以外で謝罪しろとかわめく奴いなかった。ネットって1人が騒ぐと確率的に脊髄反射で騒ぐ奴がいてタイミング次第で今までどうでもよかったものでも増幅されて大騒ぎになる時あるね。
・そして騒いでるやつの99%は番組見ていないというのも特徴的。
・#14 芸能人炎上に便乗してる連中は、まとめサイトの煽り見出しだけしか見てないな
・メディア規制が必要な理由ってだけ