自動ニュース作成G
庵野秀明監督はなぜ「シン・エヴァ」で“絵コンテ”をきらなかったのか?【藤津亮太のアニメの門V 第69回】
https://animeanime.jp/article/2021/04/02/60531.html
2021-04-03 23:34:09
>『シン・ゴジラ』は特撮映画なので、すべてが『シン・エヴァ』と共通するわけではない。だがコインの裏表のようにプリヴィズの使用の一方で、「絵コンテで作ってしまうと、絵コンテのイメージを作り込むことになってしまって、想像外のものが出てこなくなる」とか、「脳内のイメージを優先させて描く形の絵コンテ」といった指摘がなされているところは興味深い。
>この対談の中で庵野総監督は、このほかにも絵コンテがあることの“縛り”の大きさを語っている。「アニメーションって、頭の中にあるイメージをどうやって映像にするかという作業だから、最初にこういう映像を作りたいっていうのが、まず絵コンテという形で目に見えるようになる。でも逆に、自分がイメージしていないものを作りたいと思ったら、絵コンテが邪魔なんです」
・要はこれだと思うイメージが浮かばなかったんでしょ。イメージ無いものを手当たり次第に探しながら作るのなら金も時間も人材もいくらかかるかわからない。
・分かる人にしか分からないだろうが、システム開発でウォーターフォールでの開発をしたくない的な話かな。
・脳内想像ではなし得ない偶発を常に欲し続けるアニメーターの宿痾だなあ
・#2 明確なゴールと定義が見えてないとウォーターフォールは無理だもんね。模索しながらという制作には向かない作り方だし、度々語られるように偶然性が絡む実写と違い、アニメでは自己模倣に陥るリスクが高い。
・それで最後あんな駆け足残務処理になったんかー
・周りが大変だ。悪く言うと「いきあたりばったり」
・高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになろうかと思います
・公式のプリヴィズ映像 https://twitter.com/khara_inc/status/1377620463246049290
・関連>「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態https://gnews.jp/20210322_215418 検索機能おかしいどんな検索ワードでも出てこなかった(先月投稿と分かってたから探せたけど)
・それはGoogleのせいだからしゃーない。
・なんでGoogle検索が機能しないんだろうな。対象ドメインやキーワードを絞っても確かに出てこないし、ソース見た限りではrobot避けもしてないのに
・#11 なんか悪い方にアルゴリズム変わったんだろうねえ。
・ほんとだ。ちょっと検索条件を単純化して site:gnews.jp AND "庵野秀明" でも出てこないな。他のトピックは出てくる。まだ当該ページのクロールか後処理が終わってないとか?