自動ニュース作成G
朝日新聞社、長文を要約するAPIを無償公開 500字→200字に圧縮、重要事項の自動抽出も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/02/news135.html
2021-04-03 03:24:00
>朝日新聞社は4月2日、指定した字数や割合に長文を要約する「長文要約生成API」を開発したと発表した。評価用途に限り、無償で利用できる。
>約500字の長文を200字に圧縮したり、文単位に分解して一文30字以内に要約したりできる。重要事項を自動で抽出した上で圧縮することも可能だ。
長文要約生成API
◇
PR TIMES
◇
『5つの機能を提供しています。(1)入力された文章を、指定した長さごとに区切ってTSUNAにより要約する(2)文ごとの長さが揃うように圧縮する(3)文ごとに指定した割合まで圧縮する(4)重要な文を抽出する(5)抽出した重要文を圧縮し、文書全体を指定した長さにする』
・朝日新聞が文章をシンプルにする技術に長けてるとは思わない。それより、誘導しまくって結論を読者に投げる文体ジェネレーター作ったら?あれで育って、論文書く時えらく困ったわ。
・#1 まだあるようだぞ?貼っておくhttp://taisa.tm.land.to/tensei.html
・令和の圧縮新聞 https://pha.hateblo.jp/entry/20071124/1195904502
・どの辺が圧縮なん?むしろ引き伸ばしてる感じがする。
・長文を切り貼りして要約するのは朝日新聞のお家芸。要約した結果が元の文と全く別のものになってるのもお家芸。
・要約して512バイトに納める機能を提供して欲しい。
・アサヒ的角度がつくように変形した上で圧縮するんだろ