自動ニュース作成G
「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの長時間駆動を実現
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1315668.html
2021-04-01 11:00:50
>AMDにとってこれまでCPU性能でIntelと比較して劣っていた最後のポイントが、シングルスレッド時の性能だった。
>今回のZen 3ではそこの強化を実現すべく、さまざまな改良が入っている。
わたし個人はAm5x86のあたりからAMD贔屓です。
・ほえー、Ryzenシリーズでハイエンド機を出す時代んなったかあ
・Am5x86は486を高クロックでぶん回せばPentiumに勝てるという暴力的な設計思想だったけど、インテルが爆熱高クロックに走っている今は逆だよね。
・#2 昔はPentium4でインテルが爆熱高クロックの時代やAMDブルドーザー爆熱高クロックって時代もあった 要は設計失敗した方が爆熱になる
・内蔵GPU性能が低いのが意外だな
・そう言えばM1の比較はいつもインテルだな
・ノートPC系は Intel、デスクトップを組む時は AMD+nVidiaってしてたけど、デスクトップは mac mini、ノートPCはやめて iPad Proにしちゃったからなぁ。M1への移行は VMwareが x86対応できてからだな。Windowsは iPad Proから RDPで接続すると、タブレットモードも普通に使えて便利。