自動ニュース作成G
「LINEの通信を韓国が傍受」への反論記事をLINE前社長が削除 理由は「差し控える」→再度公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/30/news117.html
2021-03-31 01:50:56
>「韓国の情報機関がLINEの通信を傍受している」とした2014年の報道に対し、当時LINE社の社長だった森川亮氏が反論していた記事が、21年3月30日までに削除されていたことが分かった。森川氏は削除した理由などについて「回答を控える」としている。
>「FACTA」電子版は14年6月に「韓国国情院がLINE傍受」という記事を公開し、「韓国の国家情報院が、LINEの通信を通信回線とサーバの間で傍受し、収集したデータを欧州で保管、分析している。LINEの日本人のデータは中国Tencentに漏れた恐れもある」と報道した。
>(略)30日午後5時50分ごろ、削除されていた同記事が再度公開されたことを確認した。
・ガラパゴス化した中国韓国のネットサービスが好調なのを見ると、ガラパゴスとか言って国内ネットサービスを潰した日本人が悪いよ。「一太郎」禁止令だして国内サービスを育てないで潰す国だからな。
・itmediaってソフトバンクグループ企業だよね?前から思ってたけど身内の不祥事にも忖度しないんだな。
・再公開で何か内容が変わった部分は無いの?