自動ニュース作成G
厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」の唖然
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21709d53faf6bf30c56d636ae494d71d0d839ab
2021-03-29 22:47:49
もう終わりだよこの国
・そうか、終わりか。俺はもう少しこの国で頑張るからお前は今夜にでも出ていくのが良いよ。・#0 さようなら〜・ま、コロナ自粛なんて政治的なものだからな・官僚が正しいリスク感覚を持っていると分かって良かった。少しでも金を使って飲食店を助けていただきたい。・#1 ニュー作はまずは自宅の玄関の先に進むところから始めないと駄目なんだよ! もう少し優しく!・「自粛」という言葉の意味が分かっていない人がそれなりにいて驚く。官僚だろうが政治家だろうが、対策の施された店で飲食するのは問題ないんだよ。ただ、23人というのはさすがにちょっとアレなわけだが、それでもまあちょっとダメだね程度の注意で済ませるべき。・#4 さすがにその擁護は馬鹿すぎる。正しいリスク感覚持ってたら今宴会なんかやりません。・『時短要請によって21時に店を閉めなければならないのに、「これからまだ来るから」と料理の提供を一時的に止められていたからだ。』これ、どう考えても駄目でしょ。政府の指示も無視してるし。・まあ、銀座のオープンな店でこれやってニュースにされた時点で大マヌケではある・別に違法な事でも無い訳で、こんな非難が出る事の方が問題に思うが。・法に触れなきゃ何してもいいと考えるのは西野の始まりだぞ。・法に触れて秘書が有罪になっても「本人は無罪」だから恙なく議員続けている小沢一郎の悪口はそこまでだ。・まぁ、批判されるのは当然だが(範を示すべき立場が破っていてはな)処分は注意程度で充分だな。・#13官僚の会食問題でも同じだが公務員の規定に基づいて処分を受ければよいだけのお話で、これを過剰に叩くのは自分のことを正義の味方だと勘違いして思いあがった馬鹿どもだろうね。・ミスター・ダブスタの立憲・枝野はクラスター発生の松山市に乗り込んで会見https://ksl-live.com/blog43932・#11 それは非難している側にこそ言う事では?他者を悪く言う事に抵抗が無い人が多すぎる。自分がどう振る舞うかを考えるべきで、他人を攻撃するのはやりすぎ。当人らがそれで問題無いとするなら許容しなきゃいけないのが自粛だろ。「良くないと思う」と思うのは勝手だが、相手を非難するのは違う。やるならお願いだ。・おやおや、西野扱いされておカンムリかな? 当人たちが問題ないなら「お店が21時に閉めるというのを無視して23時過ぎまで居座る」のを許容しなきゃいけないんだね。で許容すると小池からお金取られると。いやあ飲食店って大変だねえ。・#16まったくもってその通りだと思う。#17それはお店と客の問題であって、外野がとやかく言うことではない。それに自粛を拒否した場合にはいろいろなことが起こると思うが、突発的かつ結果的に自粛に協力できなかったときには単に協力金が出ないだけだよ。・あらー、日本には発言する自由もなくなりましたか。野次も禁止となるとまず困るのは野党だろうね。ちなみに俺は本件に関してはバカだなこいつらとは思ってるがクビにしろとかは考えてないよ。