Loading
自動ニュース作成G
ワクチン接種 第4波には効果限定的 筑波大グループがAIで試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210329/k10012941461000.html
2021-03-29 10:07:46
>仮に東京都で去年夏の第2波と同じペースで感染が再拡大する場合、ワクチンの接種を急いでも次の流行を抑える効果は限定的
・関連:コロナ禍、超過死亡なしhttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO70364560W1A320C2TCC000/ >欧米では死亡数が平年を上回る「超過死亡」が生じたが、日本は11年ぶりに減少した。
・関連:緊急事態解除「早すぎ」52% 内閣支持率横ばい45% 日経世論調査https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE262O30W1A320C2000000/
・コロナなんて感染者数としてもたかが知れている。そこにどんな数値を持ち込もうが、元が少ないのだから、マクロに見れば効果は限定的だ。
・#2 聖火ランナーのためとしか思えないタイミングでの解除だったからな
・#2 「遅すぎ」と「妥当」の肯定勢を合わせたら43%もいて、たった9%の差しかないんだけどね・・・。
・問題は第4波が来たらどういう手を取るのか。緊急事態宣言はもはや意味がないし、かといってロックダウンなんてしたらサヨクとマスコミが大騒ぎするし経済の落ち込みが相当やばくて、これまで借入金や補償でなんとかふんばってきた飲食旅行が続々と潰れそう。
・結病床増やすしかない。ヨーロッパの何分の一レベルに感染、重症者を抑えてるんだから国民の気が緩んでるなんてのは野球で言えば1失点の投手を叱責するような理不尽。
・メディア税と財務省税でも1万パーセント掛けて財源確保したら良いんじゃないかな。不当に安い電波使用料とか国有地払い下げ代金とかの責任とらせりゃ良い。その金使って病床増やすなり補助金撒くなりすれば良い。
・#7 逆に病床あふれさせた方が外を出歩いてるバカな一般人にも危機感が伝わるかも。言い方悪いけど、初期の頃に芸能人がコロナでなくなったのは相当インパクトあったはず
・病床を圧迫してるのは馬鹿な一般人ではなく施設内感染だから、意味ないだろうね。
・施設内にいるのは一般人じゃないんだ?