自動ニュース作成G
外食チェーンが苦渋の値上げ コロナ禍のコスト増を吸収
https://www.sankei.com/economy/news/210328/ecn2103280004-n1.html
2021-03-28 19:47:40
>4月1日から消費税込みの支払総額の店頭表示が義務化されることにあわせ、外食チェーンで価格改定の動きが出ている。
・すき家や松屋も新メニューは800円台ばかりで余程美味そうなものしか食わなくなった。
・これは仕方ないと納得出来る。コンビニの姑息なサイレント減量は腹が立つ。
・牛丼チェーン店は丼モノしかくわんね。(松屋の期間限定のトマトソースのハンバーグ定食は食うかも) それならいっそファミレスか定食屋に行く。 早いくらいしかメリットがない。
・総額表示は全小売業の売上に影響する問題だろう。ただ、外食の少量化で強制ダイエットできれば恩恵被る層も一部ありそう。
・外食チェーンにも行きたい所だけど、閉まるのが早くてなぁ。もう解除されたのか知らんけど、調べるのも面倒なので基本的に行かないで済ませる方式にしてしまった。