自動ニュース作成G
聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの「復興五輪」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/94041
2021-03-28 13:44:31
>森の陰から「ズチャ、ズチャ、ズチャ」と大音量の音楽を響かせ、やってきたのは大型トラックだった。真っ赤に塗られた車体に「コカ・コーラ」の文字。リレーの最上位スポンサーだ。
>荷台部分の上部分にDJ(ディスクジョッキー)が乗り込み、マイクで叫んできた。「福島のみなさん1年待ちました」「踊って楽しみましょう」。DJはマスクはつけていない。
記事書いた人間による映像。
◇
別に住人が憤ったという話は聞かないが、まあ、下品だな。少なくともDJにマスクはつけさせろよ。そもそも聖火リレーにDJ連れて来るのもどうなの…。
・屋外でマスクというのも、ある程度離れてたらポーズ以上の意味はないが、それで気持ちが収まるやつがいるなら、やってやればいいという感じかな。そもそも、賛否あるものに乗っかって自分の宣伝でバカ騒ぎすること自体が嫌われてるわけだが。
・いったいどういう奴がこれにOKを出したんだろう?
・まぁ、北京オリンピックの時に長野でやった聖火リレーよりはマシだろう。(アレと比較してどうする)
・日本全国反五輪祭
・まあ、もともとオリンピック嫌いな人からすると「知ってた」で終わるやつよね。社会に余裕があるときはそういうアレな要素も受け止める余裕がみんなにあったけど、今はコロナ云々でそれを削ってるしね。