自動ニュース作成G
だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81476
2021-03-24 12:07:09
>また、この問題が進む過程で、筆者自身が長年執筆をつづけてきていた「ヤフーニュース個人」の1000本以上の記事が、すべて削除されました。
>言うまでもなく、LINEを運営していた旧LINE社とヤフージャパン社は経営統合を今年3月1日に行っており、本件問題について従前より指摘をしてきました。また、この経営統合について望ましくないと論じてきた筆者が疎ましかったのかもしれません。
この前の『生産者になりたければパソコンが必須』で話題で「山本一郎はスマホのフリック入力だけで長文記事書いてるぞ」って紹介しようとしたらヤフーの記事が消えてた。自分で消したんじゃなくて消されてたのか。ひでえ
・#0 https://gnews.jp/20210321_182147そこまでいってなぜ関連をはらないんだ。
・そういや記事が消えたなぁとは思ってた。期間限定だったか書籍化でもすんのかと深く考えなかったが。まぁ他の理由かもしれんけど
・#1 なぜ記事が消えたのか疑問が氷解したって話で、それに関連貼るのは違うのでは?
・子供かよ とりあえず関連貼っとけ。貼らないニュー作が多くて反吐が出る
・ずいぶん簡単に出る反吐だな 喉風邪か
・新コロなんだろう。病院行け。
・このサイトの新コロは10年未満
・関連貼らないと反吐が出たり、エイプリルフールが死ぬほど嫌いだったり、なんかよくわからんがニュースをパクリ認定したり、意味不明な造語を連呼したり、ここは㋖印の多いインターネットですね。
・キチガイの巣窟やぞ
・そうだな。今更だな。
・なかなかの力作だったが、冗長すぎる気がする。3〜5ページは無くてもいいかなw結論には完全に同意。
・はしゃぎすぎで反吐やエイプリルフールへの拒否反応やニュースのパクリ認定や意味不明な造語を連呼するタイプのボンクラもいるサイト
・(…いまさらだけど反吐って痰じゃなくて吐瀉物じゃね?)
・スマホのフリック入力ごときで生産者気取りか。発信者と間違ってんじゃね?
・みんな大好きな苦笑&苦笑犬には文句を言わず、新参には厳しいキチガイばかり。
・荒らしには優しく、口が悪い奴には厳しい感じ
・苦笑は相手にする人も含めて隔離して欲しい
・これってビューティフルドリーマーのオマージュ?更に元ネタあるのかな? >振り向かず泣かないで歩いていくのであります<
・#18 はしだのりひことシューベルツの風かw
・#14 ちげーよ。キーボードじゃないと長文打てない的な事を書いてる人がいたから。しょうもない事で噛み付かないでよ
・その辺は考えて書いたつもりだよ。「より楽に入れられる方法があるのに最初から大変だと諦めちゃうといけない」みたいな書き方にしたはずだが。「長文入れられる人も居るかも」とも書いたはず。
・山本一郎wいまだにこいつの記事を有難がる人っているんだなw
・山本一郎と言えばオワコンの語源である「流通し終わったコンテンツを閲覧できる最後の場所それがWinny」(東京大学大学院人文社会系研究科・文学部哲学研究室応用倫理・哲学論集に収録)という名言を作った人ね。
・#22 苦笑がわざわざ出張って来てるって事は気に入らない内容があるのかw
・#22 荒らしが嫌がる対象は、それだけ株があがってしまうなぁ。