自動ニュース作成G
さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81153
2021-03-24 11:44:05
>6基の高炉がフル稼働し、10万人を超える人々が働いていた八幡地区も、現在は高炉1基に3000人が従事するのみ。北九州では、もはや『鉄の時代』は終わりを告げているのです
>トヨタはようやく『ウーブン・シティ』でEVや自動運転の実証実験を始めるといいますが、すでに年間50万台のEV自動運転車を販売するテスラには圧倒的な差をつけられている。
>『亀山モデル』で一世を風靡したシャープも、今ではアップルに液晶を安く卸す下請け同然です。
・アメリカが通った道。消えることは仕方ないけど新しい産業を生み出せてないのが問題だよね。
・この指摘も納得だな >この30年というもの、日本のメーカーの経営者は赤字を防ぐことばかり考えてきた。勝負を避けて後手後手の思考を続けている限り、日本の産業が復活する日は来ないでしょう
・そうさせたのは銀行で、銀行にそうさせたのは財務省では?
・そうさせたのは自民党
・何もしない野党との複合技だな
・#5 野党はそもそも何ができたのか?
・何も出来る事が無いのなら制度として不要では?誤字は見つけるみたいだが、別に国会議員がやらなくても良いだろう。
・#6 何も出来ないの? なら政権交代ってどうやって起きてたのかな?
・#6 法案の誤字脱字チェックはできるよ
・クイズも出せるしな!
・なるほど、そうであるならば実力のある自民党がなぜこんなになるまでほっておいたのだろう? 企業にチャレンジさせる構造作りできただろうに
・#11 なにが「なるほど」なの?
・#11 なにが「そうであるならば」なの?
・野党がなにもしないのであれば影響しないのかなと影響力がある与党がなにも対策ができなかったと思っただけですね 文章がへんなのはすまん 何もしないのが害悪であればまあしょうがないけど あといまいちなのはわかるが脈絡もなく野党落としするのは なんだかなぁ
・野党落とし何も国の政策がうまく行ってないなら与野党両方ちゃんと機能してないからだよ。もし野党がちゃんと発言なり政策提言していれば記録が残ってて野党は大手を振って与党に突っ込めるさ。
・#15 そのとおりですね、結局実質一党独裁で野党にまともな人材があまりいないのとかあるかな あと、今はないけど昔は与党が野党案をまるのみとかあったしね