自動ニュース作成G
130億年以上前の“強い電波を放つクエーサー”を新たに発見
https://sorae.info/astronomy/20210322-quasar.html
2021-03-23 09:24:54
>「P172+18」は発見例が少ない電波の強いクエーサーのひとつで、今から約130億年前、ビッグバンから約7億8000万年後(赤方偏移6.82)の宇宙に存在していたとされています。
>P172+18の超大質量ブラックホールの質量は太陽の約3億倍と推定されていて、周囲のガスを急速に取り込んで成長している段階とみられています。
過去なの?今なの?
・#0 過去の事象を今観測している
・沖縄県でよく栽培されている特産の柑橘類・・・
・クエン酸のちからってすげー
・サイダーに入れると美味いんだ
・#1 ということは130億光年向こうかなとググったらそうだった。http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11890_quasar
・#2それはシークヮーサー。シンセサイザーを予め指定したステップでシリアルに駆動する装置。
・#4 サイダーにクエン酸と重曹を混ぜると美味しいよね
・#6 それはシーケンサー。TV放送された時の肩書きは「侍戦隊」。
・なんで自ニュ大喜利組がハッスルしてるんだろ。
・#8それはシンケンジャー。アルカ●イドの真似・・・
・深夜やってたエロアニメだろ。
・#11 それは、聖痕のクェイサーやろ
・#10 ブロック崩しの真似じゃなく? なんだろ?
・#10 それはクエスター。キリスト教プロテスタントの一派、フレンド派。
・#14 それはクエーカー。 システム破壊者。暗黒面のハッカー。
・クラッカーはわかるが次のネタは振らぬ。
・#5 余計なお世話を言うと、強い光を放つ故に「宇宙の灯台」と呼ばれるクエーサーを新発見と聞いた時点で、これまでの観測限界を超えたと分かる。今更、近場で新発見はできないよ。