自動ニュース作成G
唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202103/sp/0014171674.shtml
2021-03-23 07:16:02
>「個人所有なので自治体の修繕対象にはならない。1200万円で自治会に橋を売却するので、神戸市に移管してほしい」と提案があった。できない場合、自動車2万円、小型オートバイ5千円などの月額通行料を取る
>「これまで当たり前のように通っていた橋。急に所有者が現れて、『お金を払え』と言われても」
うーん、これ結局どう決着するのか興味ある
・橋の老朽化で危険だからって言う主張には一理あるしなあ。でも通行に必要な私有地って通さなきゃいけないとかもあるから車は駄目で歩行OKで決着しそう。
・私有の橋に水道管の添架がされているのに周知されていなかったとは…。今なら添架の際に確認するけど昔はいい加減だったんだねぇ。
・滅茶苦茶胡散臭い。> 元々の所有者から17年に有償で譲り受けたという現在の所有者が名乗り出た。
・妥当な値段で収用して終わりでは…? その後補修
・地図見て笑った。本当に橋一本で文字通り道が絶たれるとか戦略ゲームぽい。
・無償ってホンマか、と。実際はそういう貸しを作って次の開発地の入手で色付ける辺りが妥当な話なのでは?>民間が開発した住宅地の道路や橋などは通常、完成時に市に無償で移管されることが多い
・#6 道路作らんと家建てられんし維持費もかかる。道路代は土地代に含んで住民が払ってる感じと思う。
・#6 私道を再開発なんて難しい事じゃないけど、私道のままじゃ税金がかかる。登記や地目変更も要る。そこで再開発予定がない場合、地方自治体に他の税金替わりに寄付をする事でお役御免となる。勿論、受け付けられない事もある。
・前に普通の道路が私有地だとかでいきなり通行止めされたとかいう記事があったと思うが、どう解決したんだっけな?
・この記事の情報だとここまでだな。本当に善意無過失なのかどうか、ここで書き込んでるオレらには分からん。続報があったらお願いしたい。
・1200万でわざわざ買ってるのが理解できない
・事故があった訳でもないんだし過失って何だ?詐欺の可能性位なものでは?「「公共の用に供する道路」については非課税」で追徴される事はないらしいから、言ったもん勝ちなんだな。当時その人しか住んでいなかったとか言うなら自費で買う事もあり得るかもしれないが、突然金儲けしようと始めたから怪しいかも。
・#9 https://gnews.jp/20140818_004042これかな? #5 https://www.google.com/maps/@34.7265428,135.1601047,109m/data=!3m1!1e3 歩兵なら裏に抜けられるっぽいけど移動力消費しそう。
・#11 そんなことは書いてなかったよ>1200万でわざわざ買ってるのが理解できない
・#14 >所有者は神戸新聞社の取材に「橋は17年に前の所有者から1200万円で購入した。なぜ無料で市に移管しないといけないのか」と主張。
・前の所有者ってのは開発業者かな?んで現所有者は業者に1200万円貸してて、業者が倒産するときに貸金の代わりに橋を譲り受けたのかも。
・#15 全部読んだと思ったら続きを見落としてたよ…すまん
・#2 昔 洪水で流れた橋の復旧予算まで組んでおきながら私道と判明して取りやめになったのがあった 市も把握していなかった模様
・#13 たぶんそれ。結局どうなったんだろう…
・深夜にこっそり破壊してしまったら、業者は所有を放棄してしに寄贈しそうな気がする。犯罪者になるリスクに目を瞑れば理想的な展開。
・#20 それこそ1200万円請求されるぞ。
・#21 だから犯人が特定できないように「深夜こっそり」ね。回復責任は業者にある
・なんで回復する責任があんの?私有物なのに
・壊れた瞬間の事故は管理者や所有者の責任に帰属するけど、修繕は義務も何もないよ?
・橋が私有なだけで下の川の土地は個人のものじゃないんだから、破壊されて瓦礫になってしまば撤去義務が発生して#20の流れになるかも?
・南東の方向に道作れそう
・重機を持ち出して深夜にこっそり数時間で橋を壊してバレないと思ってるとしたら真性のバカかと
・別に全壊させなくても通行不能になればいいので、重機じゃなくてもジャッキでいけるかもしれん。バレるだろうけど。
・盗難車で欄干を曲げるくらいならいけそう(バブル時代の地上げ屋の手法)
・そもそもその間、東側住民は車で外部に出られなくなるわけで。それを解決しないことには吊るし上げられるだけかと
・何せこれは市が積極的に介入しないことには解決しない気がするなぁ。確かに1200万で橋を購入した経緯はかなり怪しいとは思うが警察の言う往来妨害罪も可能性でしかなく、本気でやり合えば所有者側が勝ちそうな気配もするし。話がこじれたら新たに道や橋を建造する必要すら出てくるのでそうするぐらいなら市が購入した方が手っ取り早い気もする