自動ニュース作成G
ジャーナリズムの敗北は何故起きた?(2021年春版)
https://togetter.com/li/1680327
2021-03-19 19:02:25
>>福島を巡るサンドウィッチマンや(ニューズウィーク日本版が特集した)櫻井翔氏の活動をみてると、情報を収集し分かりやすく可能な限り多くの人に伝えるという「報道の本
務」すらレガシーメディアは劣化してるんじゃないかと思うんだよなぁ。三浦氏は嘆いてるだけじゃなく、鮫島浩氏や青木美希氏と共に、理想のジャーナリスト集団を立ち上げてはどうか。もちろん朝日新聞を退社して
・リンク先の内容より背景がうっざい
・https://gnews.jp/20210316_000643?9関連
・文春が一人勝ちした10年
・#3 文春もゴシップ誌化が進んだとかゲスくなったとかなんだかんだ言っても、きっちり取材裏取りに動く事の大切さだな。 結論や目的が先に来てる新聞やタブロイド紙なんか目も当てられない
・下手な記事書いても編集部まで殴り込み掛けてくるような人は居なくなったんだろうなぁ
・何に負けたのかと言うとSNSだと言ってるみたいだが、ジャーナリズムがあってこそ批判が成立する訳だからニュースソースとの意味での敗北ではない。メディアがそれを利用して特定のイデオロギーを広めようとする事が失敗しているだけだろう。「角度」なんか付けなきゃ良いだけに思うんだが、おそらくそっちが主目的なんだろ。何で煽動の道具になっちゃったんだろうな。
・勝ち負けにこだわってる時点で
・#4 特定方向にしか向けていない時点で同じ穴の狢だよ