自動ニュース作成G
裁判にも影響「後知恵バイアス」…無意識に記憶が変わる
https://www.sankei.com/premium/news/210317/prm2103170001-n1.html
2021-03-17 09:23:51
>言われてみればそんな気がする-。誰しもがそんなことを感じた経験があるだろう。人間は後から結果や知識を与えられると、知覚や記憶を無意識に変化させてしまうことがある。「後知恵バイアス」と呼ばれる現象だ。
>実際にあった刑事裁判に絡み、大阪市立大の研究グループはバイアスの影響を実証。誘導尋問などにつながるリスクも想定され、グループは「人間は記憶を書き換えてしまうことがあることを知っておくべきだ」とする。
・「ああそういえばそうだったかもしれない」はだいたいアウト。
・大逆転裁判というゲームでそういうシーンが多かった気がするな
・取り調べを可視化すればいいだけのこと。
・逆転裁判シリーズやったが、時系列的に選べないはずの証拠を自分だけ認知していると犯人追及が難しくなったね。