自動ニュース作成G
LINEの個人情報管理に不備 中国の委託先が接続可能
https://www.asahi.com/articles/ASP3J7K5DP3JUHBI03T.html
2021-03-17 07:18:12
>無料通信アプリ「LINE」が、中国にある関連会社にシステム開発を委託するなどし、中国人技術者らが日本のサーバーにある利用者の個人情報にアクセスできる状態にしていたことがわかった。LINEはプライバシーポリシーでそうした状況を十分説明しておらず、対応に不備があったと判断。政府の個人情報保護委員会に報告する一方、近く調査のための第三者委員会を立ち上げ、運用の見直しに着手する
LINEとマイナンバーを紐付けさせようとする日本政府……
・中国と韓国が糞という話を日本政府叩きに持ってこうとする#0…
・つーか選ぶのはユーザーだろ、別に政府はさせようとはしてねーよ。
・これじゃ日本政府がバカみたいじゃん
・元々そういう設計なんだろ。最初から危ないって言ってたじゃん。
・え?みんな分かってて使ってるんでしょ?そこに気が回らん奴はこの件でも日本政府がぁって言ってる奴ぐらいおバカだよな。
・今更感あるけど意外に知らず、みんな使ってるからくらいの人が多い。(というか普及はそんなもん)
・韓国だけが盗み見てたのに中国まで!って話か
・周りが使っているからしょうがなくと言うのも多い
・別垢使えないから若い人はインスタグラムだろ
・マジで仕事の連絡ツールとして使うのやめてほしい
・しばらくはバレて問題ない情報での運用かな
・マジで国産のアプリを開発すべきだと思う。こんなんじゃ敵国にすべて見られてる
・LINEは日本に本社があるから国内アプリでしょ
・関連?https://gnews.jp/20210204_212659 https://gnews.jp/20201218_213303