自動ニュース作成G
体育で「肌着の着用禁止」。川崎市立の小学校の指導に批判が殺到。禁止の理由に「おぞましい」の声
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_604ea7f3c5b60e0725f84b28
2021-03-16 17:16:47
>番組は全国の小学生の児童の保護者の聞き取り内容を紹介。肌着の着用が禁止される理由として「皮膚の鍛錬」が挙げられていることや、担任の男性教師が個別に児童を確認し“胸の成長”を確認できた場合のみ着用を認めるケースがあることを伝えた。
>Twitterでは15日午前、「肌着禁止」「体操服の下」「胸の成長」「皮膚の鍛錬」などの言葉が軒並み日本のトレンド入り。ネット上では「明らかに間違った指導」「禁止の理由がおぞましくて吐き気がする」「デリケートな問題。これを機に本当に変えていかないと」など、批判の声や意見が相次いで寄せられていた。
・カワサキか…
・誰が言い出してどういう経路で実施されたか追いかけることが重要。川崎なら朝鮮人が言い出してたりってのがありそうだ。
・一言を拾い上げて針小棒大に広げてる印象なんだが。
・カナロコがまたはしゃいでしまうだけなんだから
・ヌーブラにすれば良いと思います
・#2 ルールには理由が書かれていないので根拠を求めても不毛なだけ。問題があれば変えればいい。日本人は「ルールは金科玉条のごとく守るもの」意識が強すぎる。「ルールは都度必要に応じて変えるもの」という意識がもっと必要。
・多分、この決まりができただろう昭和では、ひょろガリばかりだったり、裸に対しての羞恥心が気にならなかったりしたんだろう。田舎なんか畑でばあちゃんがおっぱい見えるレベルの薄着やバスで母親が赤ちゃんにおっぱいやってたりした。
・昭和はTVでも小学低学年ぐらいまではちんkOKだったし。
・#6 そう取られてしまったか。再発防止の観点から言っただけのことで変えるのは前提のつもりだったんだけどね。教員どころか教育委員会そのものに信頼を置けないので制度設計から再発防止を求めたかっただけなんだが。
・J-castにリンクhttps://www.j-cast.com/2021/03/16407264.html?p=all >過去のツイートで川崎生まれだと明かしている春名風花さんも15日、ツイッターでこの問題に触れ、「元々は体操服の下に下着を着ると『子供が体育で汗をかいた後に下着を替えられないから風邪をひく!』という保護者のクレームから出来たって聞いてたけどなあ」とつぶやいた。
・ワイセツ先進国
・“ 肌着着用が禁止されているという事実を保護者が知らないことも問題”って言ってるけど、体育の日に替えの肌着要らない時点で保護者知ってるでしょ。不思議なのが、“ 多くの子どもが『嫌』”と言ってる点。少なくとも小学校男子ってそんな事にこだわるのかね。
・「体を冷やさない等の児童の健康面や衛生管理面の配慮から」との名目なのに確認しているのが「肌着を付けても風邪を引かないかどうか」ではない時点で教師の趣味以外の理由はない。「これから胸の大きさを確認します」と告げてまじまじ見る事だろうから明らかなセクハラ。声を上げなかった教師は明らかに教育者としての資質に欠けるからクビでいい。
・そもそも替えの下着を用意させない方向に行く理由が分からない。#12 「娘は着替えを持っていかないから肌着着用が禁止されているんだろう」そんなの予見出来るかよ。俺はブラジャーはしていなかったが、俺らの頃は下着をつけて体育をやった後もそのままだった。マラソン的な時にはタオルや替えを用意した事もあったかな。
・まともな親なら体育で汗をかくってわかるし、汗でびしょびしょのまま次の授業を受けるというのをおかしいと思うはず。想像力放棄してる親も一定はいるだろうけど汗で濡れた肌着で授業をする事を受け入れる親ってそんなに多くいるんかね。
・#11苦笑が大好きなn番部屋やその他いろいろの韓国に比べたらとてもとてもhttps://gnews.jp/20200326_084002 https://gnews.jp/20200711_113451
・#15 それは「普通」の考えではないと思うな。実際そんな体育で汗かかないし。貴方が小学校の時はどうしていたの?
・“ 体育で汗かかないし”?汗をかかない体育って何をするの?夏は外に出ずに体育館は空調とか?逆に興味がある。うちの学校は肌着は自由で、冬は着替えの肌着使って夏は肌着なしだったけど。
・#18 汗かく場合の話は#14でしたろ。貴方は体育で俄然張り切る子供だったんか?皆がそうではない。
・#17 又、体育ではそんなに汗をかかないって小学校の親の共通認識って事?イマイチ納得できないんだが。
・#20 どんだけ汗かいてるんだよ。
・#19 張り切って体育しないと汗をかかないということはあなたが物凄いスポーツ特化って事だよ。夏場に体育館でやる気のない球技で汗かく人もいる。
・この話続ける必要あるんかな。
・w ではいい1日を。
・ばいばい