自動ニュース作成G
「今まで1枚の袋で済んでいたところを10枚消費するのが当たり前に」デパ地下勤務者がレジ袋有料化の弊害をツイート→現場からの声がぞくぞく
https://togetter.com/li/1680730
2021-03-12 18:48:46
>小売業勤務だが激しく同意。しかもエコバッグマイバスケット推奨してから尚のこと増えたのが万引きという名の窃盗犯なんだよな。監視とミラー増、カメラ仕掛けてもやりおるし、年齢層は多岐に渡る性質の悪さ。皆様なかなかの手癖の良さですねと申し上げたい所存。そして小泉が押し通す気の狂ったとしか思えぬスプーン優良化盛り込んだ新法通したしもう訳わかんねーな。 案の定万引き増えた他店じゃレジ袋推奨バスケット持ち込み制限、袋価格は1円でスタートしてるから尚更根深い問題だよね。
>万引きは確かに増えた。一月が決算の業界なんだが棚卸の誤差が凄いエリアを見ると・・・うーん多分万引きって思えるようなものが結構ね。買い物をした後に袋が要らないと強硬に主張し、その後に買い忘れがあったと独り言しながら売り場に戻っていく人とか見たときはもう・・・
・コンビニで弁当買う時だけは有料の袋にしてるけど、高いよね。今まで無料だったんだから 1円でもいいじゃんとか思う。消費税が加速してる感じするわ。
・自民党支持してきた日本人の末路
・窃盗ですよ。その都度警察に被害届けを出さない店も悪い。
・#2 民主党を支持して原発を爆破させ、補償金貰える方がいいよね~。原発補償金ドリームハウス、うらやましい
・有機配合の袋なら無料でOKだし、牛丼チェーンなどは無料で袋付けてんだから経営側が無能な気がする。
・#2 野党を支持したら改善してくれるの?
・#5 コンビニとか無料でOKな袋に切り換えてるのに金取ってるしな。
・そもそも袋の売上は特別税とか別途納付とかじゃないから。お店は趣旨に賛同するとして有料化、利益も上げる。機会損失したら株主も突っ込むだろう。もろちん袋無料が一番良いけど
・袋有料化・マイバッグ推奨して万引き増えたら全体としては大赤字では
・巻いてあるあの薄い袋の消費量が増えているという話か。一消費者の実感としても増えてるね。あれ、ゴミ袋として再利用されることもなく風で飛びやすく、かえって海洋生物への影響デカくないか?
・主婦もリュック背負えばいいんだよ。ネギをビームサーベルにして。
・小泉進次郎は名誉立憲民主党員でいいかな。
・#11 そもそも汁もの・魚の脂・肉の汁が客のバッグに滴らないように包装多めにしてるんだからリュック背負っても何にも解決にならないだろ
・スマートなのは、ゴミ収集で使える「燃えるゴミ袋」の認証を広げて、各店舗で使うレジ袋がそのままゴミ袋になるようにしてしまう、って所だろう。せめてそのくらいの手回しはしろよ小泉
・禁止されたらより悪質な方法で解決するって盗人猛々しいだけでは。風俗禁止されたから隠れて強姦するようになりましたみたいな話だろ。
・スプーンとストローは要らん。
・#14 ゴミ処理費用を賄うために、割高な専用ゴミ袋を販売してるのに、燃えるゴミ袋の認証広げたらゴミ回収の費用が集まらないよ。
・#17 認証したゴミ袋は、認証に応じてゴミ処理費用を役所に払うって形にすりゃ良い。まぁそのくらいレジで売ってるレジ袋ってちょっと高いし
・#18 極端な例だけど、帯広市の指定ゴミ袋は、40Lサイズだけど1枚120円もする。レジで売ってるレジ袋の値段なんて知れてるでしょ。
・#19 レジ袋だとせいぜい10Lぐらいだろ。だと5円ぐらいじゃないのか?10円だとちょっと困るけど
・#20 帯広市は10Lだと30円ですね。