自動ニュース作成G
エイム電子、8K/48Gbpsで最長100m伝送できるHDMI光ケーブル
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1310871.html
2021-03-10 19:44:01
>光伝送技術を応用し、レーザーダイオードでHDMIの電気信号を光に変換、石英ファイバーによって伝送する。この伝送方式では、電気信号の減衰による信号劣化がなく、電磁ノイズの影響も受けないため、長距離でも安定した性能を発揮し、ロスレス映像と音声信号を送れるとしている。
HDMIに光ファイバー使う規格なんかあったけ?と思ったら間を変換してるだけか。
・USBの間光にしたものも結構な値段するけどこれの100mはいったいおいくら万円することだろうか
・レーザーサイトでエイミングする話かと思ったら全然違う
・LANでのGBIC、SFPに相当するものか。GBIC、SFPは何か知らんが10万円以上してた(10年前)けどこれはいくらくらいだろうね。オープンプライスとあるけど。