自動ニュース作成G
テナガザルが謎の出産 おりに1頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/040/289000c
2021-03-10 17:57:18
>長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で妊娠するはずのない雌のシロテテナガザルが出産し、飼育員らに波紋が広がっている。
>この雌ザルは、おりの中で1頭だけ飼育されており、雄ザルと接触できない状態だった。園は子ザルのDNA型鑑定をして謎の解明に乗り出す。
・長いのは手だけでは無かった。 >モモの隣のおりではシロテテナガザルやフクロテナガザルなどが飼育されていた。隣のおりとの境には金網や板が設置されているのに
・処女受胎
・#1 IPPON!!
・単為生殖の哺乳類爆誕か
・想像妊娠
・細くて長いのかな。
・アレナガザルか
・父親は飼育員
・これからはマリアと名乗りなさい
・「計画的に繁殖させることが基本の動物園にとって、予期せぬ妊娠、出産はあり得ない事態。」動物にも恋をする権利があるだろうに。これは人間のエゴ。一種の動物虐待では?
・動物園そのものが人間のエゴ。
・ペット、家畜、動物園。種の保存を考えた時、動物側も人間を利用していると言える。
・きっと飼育員だろ。ヒトとサルの合いの子を作る計画があれば立候補したという霊長類学者もいたみたいだし
・#13 ハーフが生まれたとか考えたくない。
・オリバー君が流行った頃にそういうネタのエロ劇画を見かけたなあ
・ニホンザルぷぅん
・よっ、ぷぅん大統領w
・処女懐妊ならば信仰の対象になるのだろうか。
・減数分裂に失敗した卵子がそのまま受精卵になって発育したクローンだったりして。単為生殖。
・#17 クッセェな、ネットウヨ。
・ボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw