自動ニュース作成G
高さ2m、未来型ポッドに等身大の俺の嫁。「Gatebox Grande」登場
https://www.phileweb.com/news/hobby/202103/09/4239.html
2021-03-10 09:51:01
>Gatebox Grandeは法人向けサービスとして展開され、「店舗・施設での接客、または商品やサービスの紹介に活用することで、
> ご来店いただいたお客様にこれまでにない未来のおもてなし体験」を提供できるとアピールする。
まあこのデカさなら個人向けにはできんか。たぶん値段も。
◆
・火の鳥未来編を思い出した
・実写データは耐えうるだろうか。AI美空ひばりみたいに、自分の3Dデータ残しとけば死後召喚されるかも。
・ドミトレスク婦人を等身大で投影できるサイズが欲しい
・机に載せれる程度の小さい奴は既にあったよね。自動応答出来るAIまであったかは覚えてないが
・あれ。修正してないのに関連出てないな… ぺにょりhttps://gnews.jp/20180731_132338
・2002年の映画「タイムマシン」に出てくる図書館の案内AIみたいになるのかな
・Help me, Obi-Wan Kenobi. You're my only hope.
・これの小さいヤツの序盤のモデル、初音ミクと結婚した人が買ったんだっけか?アップデートしてもらえないって嘆いている記事をどこかで見た記憶が。ユーザ側でカスタマイズできた方が楽しいだろうになぁ。 探してきた → https://ameblo.jp/akihikokondosk/entry-12586173322.html
・#8 アイボも修理不能になるしソシャゲはサービス終了とバーチャルの世界に生きようとしてもそっちの方が寿命が短いような気がする。
・法人向けだからまだ良いけど。暗い自宅に帰って、これがいたら怖いと思う。