自動ニュース作成G
ワクチン1瓶で7回接種、河野太郎氏「大いにやって」
https://www.asahi.com/articles/ASP393GMKP39ULZU001.html
2021-03-09 13:56:41
>ファイザー社製の新型コロナウイルスのワクチンについて、宇治徳洲会病院(京都府宇治市)がインスリン用の注射器を使うことで1瓶あたりの接種回数を7回に増やせると発表したことを受け、接種の調整を担う河野太郎行政改革相は9日の閣議後会見で「大いにやっていただきたい」と前向きな姿勢を見せた。
関連:インスリン用注射器でワクチン7回接種、厚労相「否定しない」
◇
・https://gnews.jp/20210308_205317の続報
・関連:テルモ「7回接種」注射器生産へワクチン用に開発 https://this.kiji.is/741854275290857472
・ただしデブは除く
・#3 BMI30以上は後回しでいいよ
・メーカーの規定外の機材使用で7回か。まぁなにか起こっても国が保証するって言ってるんだし問題ないのか。安全マージンとるかギリギリ攻めるか難しいね。
・インスリン用の注射器は目盛りが違うようだけど事故が起きる予感。https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001of2m-att/2r9852000001ofhz.pdf
・#5 会員登録部分だけど>ファイザー社は、薄めすぎなければ問題ないとしているという。
・#6 死者が出るな
・>同病院がファイザー社に問い合わせたところ、「病院が注射器を準備して使用するのは問題ない」との回答を得たという。https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/525078
・医者「ひと瓶で7回とれるって言ってたのに1回にも足りないぞ?まあいいか」
・#9 ファイザーのお墨付きも出て日本大勝利来たな
・#0 普通であれば5回しか打てないワクチンを7回にする方法を開発するなんて日本人は賢いね、国際的にも日本式を採用する国も増えれば人類への貢献だ
・今日はふくよかな方が多かったのでここから後ろの方は次回になります
・某国「日本に勝つために生理食塩水で薄めて10回打とう!」
・#12 アメリカ人は皮下脂肪が分厚いので、使えない。国際的に通用するわけではない。
・ファイザーはアンプル単位じゃなくて回数単位で金取るとか聞いてたけど、これ7回分としてファイザーは金取るんか?
・金が惜しくてとの動機じゃないからな。数が充分じゃない状態で出来るだけ沢山の人に接種したいと。とは言え多少のディスカウントは持ちかけるだろう。
・#15 アメリカは世界一デブが多い国だから論外、他のデブが少ない国なら日本のマネしてもいける
・#18 肥満率が最も高い国はサモアとかナウルとか、南太平洋の島国ですよ。メキシコやチリもアメリカ超えてますよ。加体重の基準である、BMIが25以上の人の割合が50%を超えてる国は、2016年のデータで191ヶ国中の114ヶ国ですよ。日本よりデブが少ない国はたった9ヶ国しかありませんよ。