自動ニュース作成G
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000209283.html
2021-03-09 12:57:00
>コンビ二店で弁当を購入すると配られるスプーンやフォーク、ホテルのアメニティーなどが想定されていて、今後、対象となる事業者や有料化を含む具体的な削減方法が示されます。
>小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」としています。
今度からスプーンも毎回いるかどうか聞いてくるの?
・自民党支持やめるわ・誰か小泉 進次郎を引き止める奴は居ないのか?・誰かこいつに伊賀の天然水を頭からぶっかけて頭を冷やさせろ・こうやっていらぬ手間を増やして悦に入ってるんだから、日本人の生産性とやらは下がって当たり前。・割り箸やめてエコとか言ってたアホみたいな時代の再来だな。・意識高めな人のお気持ち優先がグローバルスタンダードなんでしょうがないね。・バカシンジロウ・今でも支持率は髙いし、将来の総理候補としての若くしての入閣だっただろうに、さすがにこんな事ばっかやってると支持できなくなってくるな。・小泉を支持しないとかではない、もはや自民党を支持するのをやめないとダメだろ・#9 まずお前のようなハン・ジミン、野党支持者の排除からはじめないととてもじゃないが野党の支持は出来んな。何故ならばこんなのと同類と思われたくないと思う人間が大半だからだ。・レジ袋有料化はプラスチック削減が目的じゃなくて単に啓蒙活動の一環だと説明していた小泉大臣。これも啓蒙活動の発展版なのか?・馬鹿な敵より数倍強いのが馬鹿な味方。野党が生まれ変わって政権を取るには愚か者の仲間や愚か者の支持者を切り捨てる必要がある。・#1#9まるで今まで自民党支持してた風で草。共産党カクサン部はこんな雑な仕事で成果にカウントされるのか。・刑期は短くなるんだろうね。・このご時世、ガラス製の注射器を普及させる方法でも考えたらどうか?・#13 J-NSCやランサーズと比べたら酷だろ。・アイスにスプーン付け忘れ問題が意図せず解決するのだろうか・笑えないバカになってきたな進次郎。こんなのが首相候補人気あるなんて、人材難過ぎる。・小泉進次郎に一年間コンビニのレジバイトさせろ。・やたら強い言葉で同じ口調で叩いてる人たち、一人で頑張ってるの?・で、こうなるhttps://karapaia.com/archives/52299674.html訳か。弁当のスプンやフォークにいくらの値がつくか知らんが物好きも多いしな。レジ袋減らすならこれhttps://karapaia.com/archives/52275287.htmlのが有効だろ。デカデカと「小泉進次郎」とでも印刷しろと。・無料だったレジ袋を1円でいいのに便乗値上げで横並びで3円とか5円とかにした。スプーンはいくらになるのか。・あの人にあげたいの 夢色の小さなスプーン・この政策がまずいのは、日本が今プラスチックでどれだけ海を汚染しているというのを提示して、法律後にどれだけ効果があったのか検証しない事。・#24 全く以てその通り。へたすると、日本が海洋汚染していたと騒ぎ出す国が現れかねない。・国連の環境系サミットや会議で進次郎が、日本は環境対策でこれこれしました!って言いたいだけちゃうんかと。こと環境を盾にするとだれも止められなくてアホみたいな法案が通ってしまう構図のような気がする。店員の手間とか消費者の手間とか、定量化しづらい負荷がいくら増えても数字に出ないからチョーシこいてるよな。・あのな、俺たちがいつまでたっても自民党や菅を支持してるから馬鹿にされてるんだよ。・別に自民党や菅首相を支持などしていない。それ以上に野党が支持できないだけだ。・俺らがもっと自民党支持しないといわないとリベラルに舐められるだろ・「支持するのをやめないとダメだろ」って自分で言ったのをもう忘れた苦笑・店ごとに年間パスを千円かいくらくらいで発行してレジ袋や割り箸スプーンほかを来店時に普通につけるサービス始めたら? 客の囲い込みにもなるだろうし。・#27 主語がデカく自他の境界が曖昧なのはいつもの統合失調症のせいです。病院でお薬増やしてもらいましょう。>俺たちが・こういう時は「自民党だぁいすき」にならない都合の良い苦笑脳。・小泉進次郎はこれが最後の大臣だろう。自民でハブられ、不満が溜まった所で離脱して、立憲で環境テロの客寄せパンダになる未来しか見えん・進次郎は石破化するかなぁ。それとも父親のように口でうまく立ち回るか・・・・まぁ新次郎は中国やバイデン陣営には使える人材だから、二階におだてられてそれっぽい立場に祭り上げられる可能性もある情勢ではあるんで、自民内でも意外に生きる道はあるかもしれんけど・無料のプラスチック製品を有料化にする事が使命って考えるバカにしか見えなくなってきた。海にプラスチックスプーンが日本からどれだけ捨てられてるんか公開しろよ。・#33 リベラルは「人」を評価するからそんな発想になるんだろう。個人崇拝の土壌があるって事かね。敵味方になっちゃう。「政策」を評価すべきで、是々非々だよ。・読売:コンビニでスプーン有料化検討、小泉環境相「自分で持ち歩く人が増える」https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210309-OYT1T50145/ ナイフやフォークを持ち歩く人が増えてもいいのか!?・#39 警察の点数稼ぎが捗るなhttps://gnews.jp/20200817_174904