自動ニュース作成G
あの『いちごミルクキャンディ』を作っているアメハマ製菓が廃業に…その理由が老舗製造業が直面する問題の詰め合わせセットになっていた
https://togetter.com/li/1669146
2021-03-07 03:43:48
>すぐに民主主義の終わりを主張し、政府や特定政党を叩きたいだけの皆さん。どこにでも現れるわね
・#0 最近富に出現するようになった事から、第三国関連なんだなーと考えてる。何時も明確な間違いや誘導、扇動をしていて、資本主義の限界や弊害を民主主義と置き換えてる。
・お菓子の売上はコロナの影響無さそうなんだが。#1 共産圏ではもともとキャンディーに種類はない。でも古い製品が廃番になる事はなさそう。
・故郷を失うようで悲しい気持ちになるが、新陳代謝や世代交代はどこででも起こりうるんだし、誰かが死んだというより自分が長生きしたと思うべき。
・中に入った気泡が出てきたときにそのフチで口の中が切れそうで怖くてその段階で噛み砕いてた。あれはアメハマだったかサクマだったか…。
・#4 舌で舐めるとマジで切れる。どの飴でも起こるけど、細長い気泡がいちばん危ないので、伸ばして切って丸めてるであろう大きめの丸いやつが危険。
・巻き込まれ風評被害 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7a6c96e12f651c3ca08a652b8bdb4608c28b3f >「いちごミルクキャンディ」メーカー廃業で「勘違い」続出 サクマ製菓「いちごみるく」は無関係、販売も従来通りですよ
・今必要なのは政権交代ではないか。的な。
・アメハマ製の方が中身サクサクの駄菓子っぽい奴?
・多様性、客観的、許容力、意外性、大喜利、つーちゃんねるスラング( ´∀`)、ゆでたまご力学、メスト誤食とか総動員しても製菓業社の廃業が民主主義の終わりに結び付かない。神は死んだ。
・お前まで誤植してどうする。小鉄コスやるか?
・何か新しい話でもあったのかと思ったらそんなことはなかった
・むしろアメハマ製菓をどこの大企業も買わなかったのが謎だな。
・サクマしか知らないなぁ。昔、CMしてたっけ。
・こっち食べたことないけど、サクマと味とかどう違うのかな?
・#14 https://yukawanet.com/archives/amehama20210205.html