自動ニュース作成G
ダイオウイカを海岸で拾って食べたレポートが話題に いったいどんな味がしたのか
https://maidonanews.jp/article/14241067
2021-03-06 19:44:16
>SNS上では数々のコメントが寄せられていますが、今回の反響へのご感想をお聞かせください。
>ダイオウイカが打ち上がるぐらい山陰ではよくあることかと思っていたので予想外でした。
・打ち上がった状態なのに、よく新鮮だと判断できたなぁ。 >新鮮なダイオウイカを食べる
・毎朝毎夕海岸散歩してないと無理、何時打ちあがったのかなんて分かりません。
・#2 打ち上がった時刻じゃなくて、死んだ時刻が分からないと。
・匂いで一発でわかるよ食べれるレベルの新鮮さ。
・よく判断できたなぁって、現物を見て触って新鮮かどうか判断が難しいものなのか? すぐ傷みそうな印象があるが。
・“ 刺身では到底美味しく食べられませんでした。でも酢で締めてから真水で塩抜きして焼くと、だいぶ塩辛さや臭みが抜けました。”だって。
・ダイオウイカの刺身とか寄生虫が怖くて食べれん
・いや、イカ自体普通に寄生虫いるよね。
・体重が重いイカは泳いでいないと沈んでしまうため、アンモニアを体内に溜めてそのアンモニアを使って浮力を調整しているんで不味くてあたりまえ。
・#9 ちょっと調べてみたら勉強になった。ありがとう