自動ニュース作成G
マウスウォッシュでの配管詰まりに注意
https://togetter.com/li/1677209
2021-03-05 20:42:10
> リステリン等のマウスウォッシュに含まれるたんぱく質を分解する成分が、配管の中に残っている髪の毛などを溶かしてゲル状にしてしまい、そこに髪の毛やごみが付着し蓄積して最終的には配管を詰まらせてしまう。
髪の毛流すやつの方が悪いな?
・#0はハゲ・その理屈だとパイプマンとかパイプユニッシュのがやばくないか?・この理屈だとパイプ洗浄剤の方がやばくなるよねぇ。・水を流さないのが問題なのかな。・パイプ洗浄剤も流さず長時間放置すると詰まる可能性があると注意書きが書いてあるよ。・外の汚水ますが鹸化した油?でいっぱいになった経験があったが洗口剤か。当時はパイプ洗浄剤の一時的な使いすぎを疑ってたけどそっちの線もあったか。多分台所から流れた油が洗口剤で分解されてたっぽいな。・最近更新された例の漫画思いだした。・マンションとかだと個々に任せてもしょうがないから数年に一回とか業者に頼んで一気にパイプ掃除やるとかした方がいいんでね。・ウチのマンションは毎年、パイプ洗浄にくるね。対応した妻曰く「ちょっとブシューっと流すだけ」らしいが。・毎日管理人が下水管空けて覗いてるわ。