自動ニュース作成G
高卒の就職内定率が過去最高96・5%、バブル期を超える「高校の求人掲示板が真っ黒」
https://mainichi.jp/articles/20210304/ddl/k35/100/331000c
2021-03-05 19:59:51
ただし外国人労働者の日本での就職成功率は2%にまで落ちた模様
↓
◆
・世界中が失業者で溢れてるのにコロナ渦でも就職できる日本経済凄いな
・要登録記事なんで全部読めないけど、大卒は減って高卒は増えたってのは社員のイニシャルコストを抑える方向に舵を切ったってことなんかな?
・大卒は減ってるんだよな
・#3大卒は減ってるけど、わずか3.8%減っただけなんだよな、もはや誤差レベル。海外とかコロナのせいで就職率が激減してるのに、たとえば韓国では学校卒業生で就職に成功したのがわずか27%(アルバイト含む)https://gnews.jp/20200717_084013
・#2 職種が明確に違うってことだろうよ。徐々に明らかになるだろうけど
・外国人労働者が担う職種≒大卒でない職種ってこと。現業でも、バスやトラックの運転手のように人を殺せるのを扱うのは十分高度職種だわ
・一時期、「ただの風邪で氷河期がー」とやたら心配してた人がいたけど、このまま取り越し苦労だったと笑えるようになればいいね。
・なるほど。そういやそうだな。このご時世だとってのもあるしな。
・これも影響しているのかなぁ https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500859&g=soc
・喜ばしいこと。氷河期世代としてはまたオレたちのような世代が作られなくて本当に良かった。#7 オレは心配してた方だけどただの風邪とは言ってないね。新コロはタチの悪いインフル(相当)で、今までインフルを舐めすぎてたのを見直していこうという立場。
・#4 全然誤差ではない大きさだが。
・外国人の就職率は2%にまで落ちたから、日本企業は長期間安定して働ける人材を欲しがっているという事だな