自動ニュース作成G
マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
https://www.gizmodo.jp/2021/03/400-mabt132.html
2021-03-05 11:44:18
>サンワサプライのBluetoothマウス「400-MABT132」は、卓上でも空中でも使える2Way方式を採用。
>内部にジャイロセンサーを内蔵し、90度回転して垂直に持つと「エアマウス」として、空中で操作できるんです。
小型トラックボールとのツーウェイならわかるが… マウス使える環境ならマウスでええやろ的な。 あとサンワだし。
・机からはみ出したときなどに
・TVのリモコンに内蔵してほしい。ジャイロによる相対角度だとWiiみたいな絶対角度とは操作感違うんやろなぁ。
・#2 スプラ2で片手ジャイラーしてたけど結構快適だった
・こっち検討してたんだが、空中のがいいかな。ちなみにやりたいのは動画とかを選んで再生するだけ>これがマウス!? 異色の“スティック型”マウスは手首が疲れない実力派だったhttps://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16624
・空中マウスって昔からあるけど全然普及しなかったよね。
・色々あるんだな。トラックボール型が安定な気がしてきた>空中マウスのおすすめ10選!キーボードや無線式も【2021年版】https://heim.jp/magazine/4592063
・MacのマウスカーソルをiPhoneで操作するアプリとかあるのでそれでいいやって感じ。
・マウスに変わるとしたら、眼の周りでの動作だろうなあ
・ゴロ寝ならトラックボール型が1番だったな。親指酷使するけどそんな細かい作業をするわけじゃないしな