自動ニュース作成G
人気店で「迷惑ラーメン店」の紙貼ったり、立ちふさがったり…60歳女逮捕
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210304-OYT1T50049/
2021-03-04 09:55:18
>ラーメン店を中傷する紙を貼るなどして営業を妨害したとして、岡山県警岡山中央署は3日、岡山市北区の無職の女(60)を、威力業務妨害容疑で逮捕した。
>発表によると、女は、昨年2月~今年1月、9回にわたり店の壁などに「迷惑ラーメン店」などと書いた紙を貼ったり、出入り口付近に立ちふさがったりして、営業を妨害した疑い。「事実は違います」と否認している。
・https://www.sanyonews.jp/article/1105442別ソース。>同署によると、容疑者の女は10年以上前から従業員に「うるさい」「臭い」と言い掛かりをつけていた。昨年から張り紙をするなど迷惑行為がエスカレートし、同店が今年1月に被害届を出した。
・臭いということはちゃんと店で豚骨炊いてる店か?
・よく10年我慢したな
・常連もこの嫌がらせ知ってたんだろうな
・ホントに臭かったのなら、それは言い掛かりではないでしょうに。
・ツイッターによると、店側はいろいろ対策してたみたいhttps://twitter.com/dantotsu_o/status/1220566668230852608
・#6 禁止にするのは、対策じゃないよ。
・岡山だもんなぁ。
・#7 意味わかんない
・https://www.google.co.jp/maps/@34.6691561,133.9215178,3a,75y,151.11h,89.78t/data=!3m6!1e1!3m4!1sYppk3ZRgAyFH6tPlP6Qvtg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja向かって左隣のマンションの住民なんかな
・肩書が無職の時、女性の場合「主婦じゃない」という意味が上乗せされるのが悲しいな。
・#9 対案を考えるのが対策。例えば、店の前のバイクの駐輪を禁止すれば、駐輪場所が他に移るだけで、それは迷惑行為を他に押し付けてるだけ。騒音が問題ならば、駐輪を禁止にするのではなく、エンジンを切るように言うか、所定の駐輪場所を案内すればよい。
・#12 子供か。xが問題になっている→xを禁止するは普通に対策でしょ
・対策については、こっちを貼れば良かったんですかねhttps://twitter.com/dantotsu_o/status/1224145422211407872
・#13 問題が発生してる原因を考慮して、対案を出すのが対策。単に禁止しても守ってもらえないよ。問題が他に移るか、隠されてより対処しにくくなるだけの結果になることも多い。#14のリンク先が、まさに対策。
・問題は隣の住人そのものなんだから、臭いものに蓋して隣の住人にポーズ見せるってだけの話じゃん。
・両者の意見を聞かないうちに、どちらが悪いの判断する人は怖い。
・ジャッジメントですの