自動ニュース作成G
全自治体へワクチン「1箱ずつ」 4月26日の週に発送
https://www.asahi.com/articles/ASP317DTDP31ULFA03Q.html
2021-03-03 17:32:06
>高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種をめぐり、首相官邸は1日夜、4月26日の週に市区町村に「1箱ずつ」発送するとツイッターで発信した。1人2回接種で、1瓶6回接種できる特殊な注射器が使えると想定すると、1箱は585人分にあたる。近く自治体に通知するという。
>政府は、約3600万人と想定する高齢者向けのワクチン接種を4月12日に数量限定で開始する方針。26日の週から「全国すべての市区町村に行き渡る数量」を配り始めると説明していたが、具体的な数量は明らかにしていなかった。
さすがにこれは全国に送ったというだけのポーズな気がする。人口や感染者数に比例して送った方がいいのでは
・山梨県早川町は人口994人らしい。かなりの人に行き渡るなhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E7%94%BA
・#0 そんなことしたら東京ガー!と騒がれるに決まってるよ。非効率でも公平(に見えること)が大事。
・>#0 人口や感染者数じゃなく、その時点での接種対象者数に比例させるべきでは?
・#3 それでいいと思う。人口370万人の横浜市に1箱送られてもねえ…。
・1自治体に1箱という意味でなく、梱包が1箱単位という意味ではないでしょうかとふと思った。
・#4 市区町村って市にある区や町や村全てだと思ったんだけど、横浜市って区町村何もないんだっけ。
・#6 そうだ、区ごとに配られるね。18箱だ。
・「各都道府県に出荷します。具体的には、全国で、①4月5日の週は100箱、②4月12日の週は500箱、③4月19日の週は500箱を予定しています。4月26日の週には全市町村に1箱ずつ出荷します。」https://twitter.com/kantei_vaccine/status/1366359002964054019ってツイートを「1箱ずつ」だけの記事にするんだから大したものだ。それがまた元ツイートなんか確認しない読者レベルに合っていて感心する。
・政府、1都3県の緊急事態宣言を2週間延長へhttps://www.sankei.com/politics/news/210303/plt2103030017-n1.html
・週単位じゃなくて世紀単位ぐらいにすれば・・・
・#8 酷いね。消費者庁に苦情がいいのかな。