自動ニュース作成G
殻にイソギンチャク、カキの生産量2倍以上に 佐賀県が研究
https://mainichi.jp/articles/20210226/k00/00m/040/048000c
2021-02-26 13:05:52
>近年、漁獲量減少が続くカキ養殖の生産量を増やそうと、佐賀県有明水産振興センター(小城市)が研究を続けている。
>イソギンチャクをカキ殻に付着させて海中の栄養を食べるフジツボなどが付くのを防ぐことで生産量が2倍以上となるなど、効果が出始めている。
素晴らしい
・イソギンチャクって「光合成」するのか。
・どこからそんな話が
・どうした#1
・何でフジツボではダメでイソギンチャクなら問題無いのかググったんだよ。https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=kasai&link_num=21101
・間を抜かしたらわからないだろww しかも光合成するのはサンゴイソギンチャクに限った話で
・イソギンチャクでフジツボが付かなくなるのはフジツボ幼生をイソギンチャクが食べるからか?
・#5 別に限らない。例示に葛西臨海水族館の説明を抜粋したからそう見えるだけ。#6 物理的に占領するからくっつけないとの話かと。食べる話も書いてあるけど。
・でも#1は「イソギンチャクって「光合成」するのか。」ってイソギンチャク一般に言えることのように言ってるが、現実はそうじゃないでしょう。褐虫藻を体内に飼ってるのはイソギンチャクの「一部」に過ぎない。サンゴイソギンチャクのほかヒメイソギンチャク、ヨロイイソギンチャク、ベリルイソギンチャクあたり。
・膝の皿にイソギンチャクを付ければ「膝の皿の裏にフジツボがぎっしり」という怪談も阻止できるから安心だな
・あんたら、イソギンチャク 好きやな。 あれ飼育するのプランクトンの確保が大変やで
・牡蠣の宣伝をひとつhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000032855.html
・#4 チギレイソギンチャク「私の話題じゃないのか?」