自動ニュース作成G
創作行為は、実は常に危ない状況に置かれている
https://togetter.com/li/1671217
2021-02-25 18:47:28
>津田大介という人物が如何に危険な人物なのかも、きちんとまとめないといけないなあ。
>あいちトリエンナーレは内容以前に、如何にデタラメな経緯で準備され始まったか、知らない人が多いようだし
・>津田 初期のふたばに雑誌誌上で荒らし誘導してブッコ抜きツール配ってたクズ・#1 とりあえずhttps://gnews.jp/20170213_104530・関連でふたつhttps://togetter.com/li/1667650 https://togetter.com/li/1667727・リンク先見ないで書くと、正直、創作行為ってのは、世の中から外れたものを描くことが多いのよね。つまりは、いつだって主流から外れて物事を叩くという行為そのもので、だからこそ意味あるんだが、逆に問題でもある訳で、その辺はどうしようもない。だから、世の中を画一的にしようとするものからはいつだって敵だという。・昔の悪書追放運動とか、絵空事自体に問題がある、と叩かれたからな。世の中、現実と虚構の区別云々以前に、絵空事に現を抜かすこと自体が許せん、という層がいるのよねー・なんでリンク先見ないで書くの?・地震に便乗して他人を騙そうとしてるんだろ。アイロニーではなく愉快犯にしか見えない訳だが。善悪考えなければ創作行為にはなるんだろうが、創作行為が全て許容される訳ではない。この主張をするならオーソンウェルズの宇宙戦争の朗読批判みたいなのだろうが、それにしても配慮の余地はあったろう。・適当にnoteの方を見たが、なにこれ、偉そうな理屈語ってるが、デマをネタにする事は許さん、なぜなら該当のデマに騙される人が出るからだ。という話だな。俺の嫌いな話はネタにする事すら許さん程度の話だろ。・後、このnoteにツッコミ入れるなら、表現の不自由展で愉快犯的行動やった人物認めておいて、右のパロディ叩くのはギャグ?・左はいつもそういう自分に都合の良い非対称性ばかり。公平さや客観性やロジックがない。