自動ニュース作成G
テスラ、モデル3を最大156万円値下げ 最廉価モデルは429万円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/17/news139.html
2021-02-18 11:05:40
>テスラジャパンはミドルクラスのEV「モデル3」を値下げした。ラインアップ3車種のうち、中央価格帯の「ロングレンジAWD」では655万2000円(税込、以下同)を499万円へと156万円値下げ。廉価モデルの「スタンダードレンジ プラス」は511万円から429万円へ下げた。上位モデルの「パフォーマンス」は717万3000円で変更はない。
>モデル3は普及価格帯のEVと位置づけられている。エコカー減税(約26万円)や補助金制度(40万円)などを組み合わせることで、実質的な購入価格はさらに下がる。
もはやガソリン車のちょっと高いクラスと変わらない価格に。でも自動運転オプションつけると80万円くらいするんだよな、確か
・自動運転てサブスクで月額料金掛かるんじゃなかったっけ
・#1 お支払い画面までは1分もかからないので注文してみたら、¥871,000一括だったhttps://www.tesla.com/ja_jp/model3 それにしてもますます日産リーフ売れなくなるだろうな
・外車は維持費が高いのがネックだけどテスラはどうなんだろう。 ロングレンジの航行距離なら十分許容範囲に入ってきてるからちょっと気になる
・#3 テスラならリセールバリューもそこそこありそう。マンション暮らしなもんで検討対象に入れられないのがつらい。自費で充電設備つけさせてくれとことあるごとに嘆願してるんだが
・テスラ~ヤ、テスラ~ デュンガカサクヤン インドゥム~
・#4 相当難しいんじゃないかな。容量上がるから受電設備「全取っ替え」だからな。下手したら送電線引き直しの契約容量アップまであり得るくらいEV充電ってのは厄介。電力業界からは普及が忌み嫌われてると思う。発送分離で送電に大幅設備投資できない現状では、充電設備なんて見るのも聞くのも嫌なんじゃないかと。分離前から既に送電容量は危ぶまれてたし。
・#6 そりゃ分かるんだけど、それなら10年ちょっとでガソリン車の新車販売禁止するっていう政府目標を取り下げて欲しいよ。数年後に買い替えを検討するとして、手放すときに買い取ってもらえない可能性が非常に高いガソリン車を選ぶのは相当リスキーだよ。今から働きかけないと設置なんて間に合わない
・10年後にはガソリンスタンドのネットワークも破綻してるだろうから今からガソリン車買うのは無謀
・まあ、マンション暮らしの貧乏人はシェアリングカーにでも乗っとけってこった
・#2 たぶん中古車の自動運転機能をネットワーク越しに削除した件とごっちゃになってたわ
・#7 何処が言いだしたにしても現状把握すらまともに出来てないだけの勇み足だと思うよ。送電網全部取っ替えるレベルの投資が必要だから数兆じゃ効かないかもしれん。その上で、電力安くしなきゃならんから原発は必須。本気でやる気なら自然力なんて不安定な代物は既存の送電網と別に整備しないと話にならないレベル。
・その位の規模の話なんだけど何処まで理解しているやらって電力業界は見てる。新規参入の補助金泥棒はそんなこと考えてないが。それに比べれば既存の輸送網使えるガソリンの方が現実解だよ。電力も通信も老朽化対策こそ必須課題なのにやっと手がつき始めたかなってところで発送分離になったからね。
・まあ、EVが電力を欲しがるのはクルマを使わない深夜帯なので電力需要がそこまでひっ迫することはないかもしれないよ。
・あと日本の場合、都心部に住んでる人は平日にあまり自家用車を使わないから、冷暖房で電力がひっ迫したらそのクルマの電力を送電網に戻して使うこともできる。スマートグリッド。
・#13 需要の話じゃないよ。メインは送電網の容量の話。需要増の話するならそもそも成り立たないレベル。10年じゃそんなに発電所増やせない。一晩で充電するなら馬鹿ほども電流流さなければならないのでね。
・中国の電気自動車がものすごい勢いで普及してるから、電力状況がこれからどうなるか。よく見ておこう
・#16 中国は特殊でね。「工事がいい加減」なんで電圧変動が馬鹿みたいに起こる。接地線いい加減に配線してあるせいなんで送電側で全く制御できないんだわ。馬鹿ほども電力需要あるときに電圧急変したら安全装置が働くんだけどあいつらどうやってるのかな。PDF 松下の資料https://www.panasonic.com/jp/corporate/technology-design/ptj/pdf/593_14.pdf
・Honda eも辛いよなぁ…。売れるの?https://kakaku.com/item/K0001276990/
・#18 あれは炭素税対策作っただけのようでホンダの人間曰く、意識の高い高所得者層が販売対象らしく大量に売る気がないようだぞ。
・#17 読んだ、そりゃイロイロ爆発するわな
・#20 お疲れ様。あの状況で精密工業なんてよく出来ると思ってるんだよね。基本的に不可能だと思えるのが、圧延鋼板とガラス板。常に一定でローラー回さないと均一にならないからガラスが爆発するのは普通だしね。半導体加工なんて不可能に思えるんだよねぇ。自前の発電所直結でないと解決できないから。by#17
・電圧の変動ですぐ不良が出る製紙工場は自家発電施設のある所が多いし、中国の精密工業や半導体工場なんかも同じかもね
・#22 製紙工場の場合は電気足りなくて自家発+買い切り電力の切替えの時に電圧変動するからねぇ。自家発だけで賄うなら大きな電圧変動少ないはずなんだけど。