自動ニュース作成G
けしからんことを放置してはいけない登大遊氏が語る外国政府によるけしからん遮断から生まれたシン・テレワークシステム
https://logmi.jp/tech/articles/323899
2021-02-08 16:10:27
>登:プロになるというよりも自然になっていくものだと思うんですね。フレッツが来て、故障がちょっとあり、フレッツのおじさんが故障修理に来たら、紙を持ってきます。おじさんが持ってくる紙には、図面とか電柱のどこから分岐しているとか、OLTの番号とかVLAN番号とかIPv4の光電話のアドレス、開通試験用のPPPoEのオーダーとかいろいろあるんです。
>自分の場合は、それをおじさんに聞いて、「この紙は誰が書いてるんですか?」とか「これはどういうシステムなんですか?」とか言うと、1個ずつたどって行けるんですね。それで、次に言われた人に聞きに行くと「これは実はこうなっているんだ」というようなことを言ってくれるんですね。
関連:「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL
◇
・ちょっと前に「カッコウはコンピュータに卵を産む」って本を読んだのを思い出した
・散々話には聞いていた神棚を実際に見たのは初めてだ
・そういや卵かけご飯が何故か神棚になってたなw
・ラズパイってそんなに信用できるんかな、耐久性とか 交換しやすいって事かな
・ハードウェア障害に対してのバックアップと交換し易さがメリットと思ってた ミクロな運用や事例については多分詳しいGニュ民がいるので期待
・筐体ないぶん安く調達できるんじゃないかな。数を用意しておけば壊れたときサクッと交換して終わり。