自動ニュース作成G
なぜ男性はすぐ「長い会議」をしたがるのか?(北原みのり)という2014年の記事が時を経て大炎上
https://yukawanet.com/archives/jyosei202127.html
2021-02-07 23:27:33
森喜朗会長の「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」発言で、世界中から「女性軽視」のバッシングを浴びている昨今、では男性はどうなのか、と言う疑問が湧いてくる。そんな中、2014年にとある女性(北原みのり)がなんと「男性の会議は長い」と言う趣旨の記事を朝日新聞に投稿していたことが話題となっている。記事
◇
北原のツイート
◇
蓮舫も「男なら泣くな」と差別
◇
・英紙が学術研究もとに森喜朗会長を批判https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e8%8b%b1%e7%b4%99%e3%81%8c%e5%ad%a6%e8%a1%93%e7%a0%94%e7%a9%b6%e3%82%82%e3%81%a8%e3%81%ab%e6%a3%ae%e5%96%9c%e6%9c%97%e4%bc%9a%e9%95%b7%e3%82%92%e2%80%9c%e6%89%b9%e5%88%a4%e2%80%9d%e3%80%8c%e5%bd%bc%e3%81%af%e7%89%a9%e4%ba%8b%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%80%8c%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%81%af%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%81%ab%e5%a4%9a%e5%bc%81%e3%80%8d/ar-BB1dsqSc?ocid=st
・元総理という人物が発言したのと、アダルトショップの店長兼女性活動家が発言したのでは重みが違うという向きもあるだろうが、燃えやすそうなカウンターが出てきて面白い。 閾値を超えたことでツイッターで社会学全般叩きが始まったのと同様、フェミ視点の対称性のなさが燃え始めるかな
・北原の主張を読むと男は懇親会だけやれば良さそうに見えるが、実際はそうではないと言う事なんだろう。男女での考え方の違いなんじゃないか?おそらく会議で何らかの結論は出たんだが、納得していない人らも居て、それを懇親会で解消したのだと思う。女性からすると「納得」こそが重要で、それが会議で為されていないとの話じゃないか?
・北原を女性の代表と見做せば、女性は会議の目的や必要性を理解しておらず、逆に女性が必要と認める懇親会での会話を会議でするから森の不満につながると。
・会議では互いの(能力や見識であったり数の多さの)誇示の場で、そこで勝ち負けを決める。戦争もそう。これを続ける位なら言いなりになる方がマシだと考えられてこその納得。その後に細かい事を决めてわだかまりを解消する。男はこの前段が無ければ利害の対立は対立のままで納得出来ない。女ならどうやるの?それを示す事がフェミニズムに思う。
・俺はむしろ女性は話し合いでは解決出来ないんじゃないかと考えている。利害の異なる相手と話さえすれば納得出来るなんて事がありえるのか。男から見ると女性は気に入らない奴を仲間から追い出してとかそんな方法しか取っていない様に見える。いつも上から男に注文を付ける女性達にはこんな野蛮なものではなく、ぜひとももっと素晴らしい決定方法を提示して欲しい。
・女の買い物は長い。男の会議は長い。
・どうでもいい話に、どうでもいい話をぶつけられても。
・会議って息抜きだよな
・男性のチンコは膣の奥行きに比べて長いって話は昔聞いたが。(さらにどうでもいい話)
・自民はクズ
・苦笑は何で話を逸らす事しか出来ない位追い込まれているの?
・記事の中身はどうでもいいが湯川のリンク貼る奴はもれなくクズ。苦笑以下。
・#13 記事の中身を見ずに○○だからダメ、と言う人間の方がよほど駄目なんでは? それメディアリテラシーの対極にある姿勢だからね。
・森会長に対して「会議進行に有害な発言をする人は男女関係なく居る。貴方の偏見だ」とだけ指摘し、「いや男の方が長い」みたいな事を言っていないのならこんな内容はカウンターにならずノーダメージのはず。もちろん世のフェミニストにもそうである、はず。
・多様性などとほざいてるポリコレフェミ共は森みたいな人間もいるんだよってことも容認するべきだよな。みんな違ってみんないい そういうもんだろ?
・#16 多様性を騒ぐポリコレフェミは、自分の理想を他人に押しつけたいだけで多様性には興味ないから
・デジタルタトゥーってやつか。過去の発言の蒸し返し。
・#16 気持ちは分かるがそう単純ではないと思うよ。『言論の自由』を否定する言論にも『言論の自由』は与えられるべきか、みたいな問題。『多様性』にも似たところがあってなかなか難しい。
・両論成り立つのであれば、男女共に、相手側の議論には無駄話が多いと感じている、すなわち議論の大事なポイントが男女にとって違うということか。
・#20 違うだろうね。 会議って本来は議題に対する確認と解決を目指し、課題を浮き彫りにするための物のはずなのだから、それを妨害(森の指摘からはうっすらそれが伺える)するのは男女関係なく邪魔で迷惑なだけ。 北原の言っている「誰が責任を」「会議の後に飲みに行く」は本来会議と関係なく、その場に無能が集まってるだけだ。女は別の形での場外戦があるだろ。
・発言もない下っ端まで会議に呼ぶなよ 北原も恐らくそういう一人だったんじゃないの?
・https://www.asahi.com/articles/ASP28419FP28UTIL00X.html朝日新聞の記事。
・国会見てる人なら女性議員がどれだけ簡潔で中身のある議論してるか分かるはず。
・#19 すべての言論には自由は与えられるべきだろう。ある者にとっての正義がある者にとって不快や悪に感じるからといってそいつ尺度のポリコレ棒で叩きまくって社会から抹殺するような世界こそ悪夢だ。言論の自由を否定するような#19のような輩が増えすぎなんだよな。その主張に共感するかどうかは各々の自由だろ?
・#25 オレが言論の自由を否定しているように読めたのなら書き方が悪かった。それは謝る。でも貴方が(もちろんオレも)嫌悪する「ポリコレ棒で叩きまくって社会から抹殺する」することも(もちろん実際の暴力が伴っていない前提で)『言論の自由』じゃないか?だから難しいと書いたんだよ。
・#19 「#19のような輩」ではなく「#19の例のような輩」だった。謝罪する。論点は言論の自由は守られるべきだが、それを乱用し社会的抹殺する自由まで言論の自由とするべきか?だよね。確かに判断が難しい事柄だということに同意するよ。気分を害させてしまったようで申し訳ない。
・#27レスありがとう。#19は冷静に考えると要らんコメだった。話が#0から大幅に逸れてしまった。自重します。
・ってまたID変わった…。なんでだ…。#19=#25=#28,29です。