自動ニュース作成G
辺戸岬周辺で大型機が地上スレスレで低空飛行 米軍か【動画あり】
https://news.yahoo.co.jp/articles/790636e3bb4d8f97a1bc8e8dc56327151ef04bb9
2021-02-07 22:00:16
>当時、クジラの観察で辺戸岬を訪れていた同村在住の嘉陽宗幸さん(67)が目撃した。大型機は午前11時9分と午後1時24分の2回飛来し、同様のルートで飛行したという。
>嘉陽さんは「すごい勢いで、岩場にぶつかるくらい低空に見えた」。従来も同型機が海上を低空飛行する様子を見たことはあるが、岬をかすめるような飛行は初めて見たという。「辺戸岬は国立公園で、村の景勝地。土日は多くの人が訪れる。あんな光景はふさわしくない」と話した。
危ないな
・望遠レンズ?
・MC130J特殊作戦機が低空飛行を連続…どっかで一仕事すんのかね。それも、海の近くで。
・沖縄タイムスか。 海の上だし。
・NOE飛行(地形追随飛行/匍匐飛行)って奴だな。
・https://twitter.com/Nobuta55869510/status/1358340706096480257 これまた良いタイミングで良い画が撮れましたな。正直、羨ましい。
・画像小さすぎてよくわからん
・動画もあるし望遠レンズとかではないね。
・イギリスかどっかの谷間みたいに頻繁に見れるような場所だったら見に行きたい
・元記事のコメント欄の解説でよくわかった
・#N作 アホー使ってURLロンダリングするなよ。沖縄タイムスの元貼ると都合が悪いのか?
・また圧縮マンの仕事?
・#7 動画用のカメラにも望遠レンズがあるのでは?
・#12 スポーツ中継とかに使う業務用なんか大昔からある こういう「プロ」が持っているかは知らんけどな
・#13 ビデオカメラならズームレンズでしょう。民生用で単焦点とか探す方が難しい
・#10 朝日の記事とかもyahooで中継されることおいよね、ここ。
・#12 そもそもいかなる画角であっても圧縮効果と同様のメカニズムの現象は起きる。「超望遠でありえないほどの圧縮をする」とかでなければ、問題にするような事ではない。
・#16 つまり、この動画でも圧縮効果が起きてるってことやね。
・#17 まぁそうとも言えるけど微妙な話で「圧縮効果のせいで低空飛行していない飛行機が低空飛行しているように見えている!圧縮マンの仕事か!」みたいな話ではないし、普通はそういう場合に圧縮効果みたいな言い方はしない。
・望遠の圧縮効果は割りと誤解のある表現で、言葉だけ聞くと「望遠レンズには圧縮効果というのがある」という風に感じるけどそういう意味ではない。通常「望遠域で撮影して写真の見え方を調整する時に、その事を圧縮効果という風に形容する」みたいな形で、あんま正確な用語ではない。
・#18 要するに、岬にいる人の上空10メートルを飛行してるように写真からは見えるけど、実際にそのような低空飛行をしてるって事?
・関連でhttps://gnews.jp/20210125_105419
・#20 お前の目がおかしいだけなので目医者か脳の医者に行ったほうがいいよ
・いきなりお前呼ばわり。すごいな
・#18 低空飛行してるのは従来からだろ。港をかすめるような飛行が初めてという話で。動画を見ても、途中でズームアップしてるから、それなりの圧縮効果で近くを飛んでるように見えるんじゃねぇの?
・動画を見る限り、かなり低く飛んでるのは確かだな。
・#25 >従来も同型機が海上を低空飛行する様子を見たことはある
・#26 なんか問題があるのかな?
・#27 いいや。低く飛んでること自体は、従来からなので、いまさら問題にすることでもない。