自動ニュース作成G
「どこで食事を」トラック運転手、高速SAの時短に嘆き
https://www.asahi.com/articles/ASP236SJBP23UTIL040.html
2021-02-04 15:01:48
>新型コロナウイルス対応の改正特別措置法が成立した。営業時間の短縮などの命令に応じない店には過料が科される。物流を担う長距離トラック運転手の胃袋を支えてきた深夜営業の飲食店も、その例外ではない。「どこで食事をとれというのか」。インフラを支える深夜労働者らは、複雑な思いを募らせている。残り:325文字/全文:1231文字
記事元が朝日新聞なのが気に入らないが、何処の馬鹿がSAで酒盛りするのか?大抵は問題にならない孤食だぞ、物流に配慮が足らないのは何処の馬鹿のせいだと思う。どうせ「個別の事例」に付いてはコメントしないとか言うのだろうけど、物流は大事なんだよ。
・トラックの運ちゃんは、これまでも基本コンビニだったろ。レアケース持ち出して大事にしたがるのは朝日の特徴だよな。酒盛りは知らんけど。(登録してないから読めてない)
・#N作 数年前だが、バスツアーの朝鮮人がSAで酒が足りない!寄越せ!って騒いでたな。SAで降りたときに買ってこいと怒鳴ってたわ。#1東名圏だと深夜より早朝メシがSAとかだよな。
・温かいものを温かい内にテーブルで座って食う事すら許されないってのは、『健康で文化的な最低限度の生活』のラインを割ってると思う。
・一般道でも幹線道路の一車線潰してメシ食ってたりするからなぁ。トラックストップは開けたれと思う
・#2 トラックじゃないけど早朝メシはSAPAで食いたいのぉ。
・#1 大型トラックはコンビニの駐車場に止められないよ。
・#0 SAは孤食より観光客とかファミリーが多いイメージ。そういう客が対象だから、テーブル席がメインなんだし。
・#7 時間帯考えて書きなよ。AM5時にファミリーとか居ると思ってるのか?
・#3 別にSA/PAは『健康で文化的な最低限度の生活』のためにあるのではない。それを言うならSA/PAで食わなきゃいけない時点でラインを割ってる
・#8 夜9時なら十分いるよ。20時で閉店なのに、なぜにAM5時とか極端な時間を指定する?
・#10 #2で早朝メシの話題振って#5が答えてるからその流れの解釈も成り立つわけだけど。
・物流に配慮が足らないのは自分の知らない世界に対する想像力の欠如
・最近ようやく、ロジステックって言葉が価値あるものとして挙がってきた気がする
・数ヶ月間、事前に分かってるなら用意できるやろ。まぁ距離空けて時間制限付きお一人様OKにすべきやとは思うが、そうすると絶対守らないアホどもが出てくるもんで厄介よな。会社への責任も追求するために免許証提示の上、飲食可にするとか方法はあるけど
・#11 まず元記事を読めよ。
・#6 SAにもコンビニあるだろ
・全く関係ないけど全国廻っててSAで治安悪いなって思ったの海老名しかない