自動ニュース作成G
素人投資家の反乱、ウォール街揺るがす 格差拡大に憤り
https://www.asahi.com/articles/ASP1Y651RP1YUHBI01K.html
2021-01-30 13:57:24
>レイモンド・ジェラルドさん(27)は今月、ネット掲示板「レディット」上で個人投資家が集まるフォーラム「ウォールストリートベッツ」の存在を友人に教わった。米ゲーム販売店・ゲームストップ株の下落によるもうけを狙い、ヘッジファンドなどが大がかりな空売りを仕掛けていることを、そこで知った。「市場での力を悪用し、道徳的に誤っている」と思った。
>みんなで株を買って値をつり上げれば、ヘッジファンドを懲らしめることができるのでは――。最初は冗談のように見えたが、掲示板の書き込みは真剣さを増していく。「よし、やろう」。ジェラルドさんらは、ゲームストップ株の買いに走った。
いいね。日本にもこんなムーブが来れば
・空売りは、犯罪にすべき
・関連https://togetter.com/li/1659525 >金融になじみのない方にもわかりやすいようにまとめました。
・#2 日経の記者が1円にもならない資料を手間暇かけて作ってTwitterに載せてるのは、編集部にこのネタの記事の掲載を却下されたのかなとか想像してしまった。
・#2 これほんと解り易くて有り難かった。
・日経後藤記者のまとめツイートのインプレッションが300万だと。新聞記事なんかよりはるかに読まれてる可能性あるね… https://twitter.com/goto_nikkei/status/1355114078491070470 日経の記事あったけど、まあ表面的なことしか書いてないかなhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN281T70Y1A120C2000000/
・ヘッジファンド白旗上げたか>米ファンド、空売り調査中止 ゲームストップ株高騰でhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29DW50Z20C21A1000000/ アンドリュー・レフト最高経営責任者(CEO)はユーチューブにビデオメッセージを公開し、「これまでエスタブリッシュメント(支配階級)と戦ってきたが、いま私はエスタブリッシュメントとされてしまった」と述べた。
・https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2021/fis/kiuchi/0128_2個人投資家側も色々やってるしなぁ
・この事件、きれいごとで素人煽ってるけど、やってることは素人にクズ株を高値掴みさせてるだけなのがな。
・ヘッジファンドが空売りしてくれたおかげで安く買えたわけで。