自動ニュース作成G
生活保護「菅義偉は簡単に言うがハードルが高い」と拡散の情報は不正確。首相の発言めぐり
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/seikatsu-hogo
2021-01-29 17:33:04
>新型コロナウイルス感染拡大の影響が長引き、政府の支援が届かず生活に困窮する人もいる中、菅義偉首相が国会で「最終的には生活保護がある」と発言したことに関連し、「簡単に言うが結構ハードルが高い」などとするツイートが拡散している。
>投稿には、生活保護の申請時には▽現金や食料がまったくないこと▽不動産、株、車やバイクの保有はダメ▽金目のものは売り払うーーなどの条件が示されている。
>しかしこの投稿には、誤った情報が多く含まれており、全体として「不正確」になっている。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。
・「10万欲しい!」と駄々こねているだけ。ハードル高いならそれこそが問題であって、何でそっちを問題にしないんだよ。「俺が貰うにはハードルが高い(から10万の方がいい!)」だろう。
・そもそも何で最終手段が気軽に使えると思ってるのか。もっと手前に救済策があるんだから、そっちを広めればよいのに。行政側は大体サイトトップから誘導するレベルで周知してるぞ
・バズフィードが壊れてしまった・・・
・どうなってるんだろうね https://togetter.com/li/1658094 BuzzFeed Japan の釣りとも本気ともわからない「これは奇数? 偶数? どっちかなクイズ 」が物議
・GoToなんてバカなことやってっからだよ。
・金だしたくないなら緊急事態宣言なんか出さなきゃいいだけ
・#6 お前と違って金の事だけ考えている訳ではない。
・#7 お前、ここでは金の事しか言ってないじゃん(笑)
・#5 苦笑が大好きな韓国もコロナ広めると言ってる事をやっているのに話逸らそうと必死だなw
・苦笑が貰えるぐらいなんだから簡単なんでは?
・誰でも10万貰えた事自体が奇跡だと思え。生活保護のハードル低ければホームレスなんかいないだろうに。
・ただ、その最終手段を使って不当に金を得ている人物や集団が多い事や働いていても生活保護を受けるような状態になってる事が問題。
・#11 餓死しても生活保護は受けたくないって人がいるからなあ
・生活保護はギャンブル出来ない(ただしパチンコはOK)など制約もあるからな。
・関連:梅沢富美男 菅首相「生活保護」発言に怒り爆発「こんなにバカにされて自民党に入れるヤツいるのかね」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/28/kiji/20210128s00041000498000c.html
・#15 じゃあ代わりにどこに入れるのって話が出来ない辺りただの老害なんだよなぁ
・老害じゃ無くても政権批判だけはしといて、代わり先は言わないからな。
・生活保護を申請するほどではないけど10万円ほしい!という人のほうが本当に困窮してる人より多いだろうからな。平和な世の中だ
・#15 なんという言わされてる感。そもそも芸能界の人の生活保護への思いは独特なので共感しづらいというか。関連 https://gnews.jp/20120503_202432
・在日連中への生活保護支給を止めれば生活保護のハードルも下がるのに、絶対にそこには触れないのホント分かりやすいよね。お里が知れるわ。
・#19 MXの大株主の1つが東京新聞。朝の番組には例の望月が出てる。垣花アナの対応はさすが。
・そもそも番組自体がニュースバラエティだからこういう発言も演出の一つになる。下の欄見ると梅沢は麻生、安倍にも怒り爆発したようだ。
・#15 生活保護受給者を下に見てないとこんな発言出てこない気がする。申請を躊躇う雰囲気の醸成に加担してる自覚なさそう
・#23全文同意。生活保護者を乞食と思ってるんだろうな、もちろんそういう風潮は大衆にもあるだろうけど。カジュアルに生活保護申請されても困るしな
・生活再建に失敗した人という括りで見るから、生活保護者をさげすむ人も多くなるし、安易に頼って欲しくないという意見も一理は有る。それが行き過ぎて死に繋がる人も居るから難しい。