自動ニュース作成G
無名のインディーゲーム開発者さんが4Gamerやファミ通などに初めてプレスリリースを送ってみた結果のまとめ
https://togetter.com/li/1658437
2021-01-28 12:51:29
>【AUTOMATON】フォロワー数8.8万の中堅メディア。今回一番効果のあったメディアで、たぶん体験版のDLの7割はここの記事がきっかけ。
>しっかりプレイした上で記事を書くなど、記事のクオリティは一番高い。普段の記事のRT数も巨大メディアと遜色なく、実力派という印象。
・関連https://gnews.jp/20210122_192016
・最近のファミ通はインディーズゲームも取り扱ってるの?
・#2 何をもって最近かはわからないけど、インディーゲームカテゴリは少なくとも9年前からあるよ。プレスリリースを元に紹介したぽい最古の記事はこれ https://www.famitsu.com/news/201112/19007353.html
・自ニュおじさんの最近は00年代辺りまで
・日本でインディーゲームっていう呼称が一般化したのって10年代以降やん。それまでは同人ゲームとか言われてたはず
・東方がSteamに来たのも5年以内くらいよね
・#4 ぐうの音も出ねえ
・転職したり引っ越したり子供がいると、環境変化や成長が基準になるので、一、二年前でもだいぶ昔に感じる
・#5 今でも同人ゲームって呼んでるんだが、今エロゲ界も全然エロゲ売れて無くて流通は同人エロゲが主流になりつつあるらしいな。キャラとかゲームの出来とかプロの作ったものに比べてもちゃっちいものなのに。
・#9 その辺は正直スマホゲーの影響かなと思う。画質はそこそこ、ストーリーも軽く、中身も軽いのが主流だし。大作コンシューマーってのは今じゃコアゲーマーの物って色がついてるかと。