自動ニュース作成G
甲子園V主将裁判で主張、駒大野球部「風習」で転落
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101270000739.html
2021-01-28 07:52:49
体育会系のクソな部分を煮しめたような記事
・ウシジマくんの1エピソードみたいな内容・これなら大学なんか行かない方が良い人生だったろう。・ここがまた怖い。>野球関係者と疎遠になっていく中で、野球をしていない自分を励ましたり、声をかけてくれた・これもメチャクチャ怖い >(高校時代の野球部の)岩井監督は「『耐えろ。そういう世界がある。耐えてみろ』と言った」という。退部したことを伝えられると、「かけがえのないものをやめてしまうことを厳しく叱りました」。・野球って怖いな・#4その岩井監督のツテで今後働くの、やばさしかないな。宗教から抜け出したら別の宗教にハマった、でもまた元の宗教に逆戻りってか。親もなんとかしたれよ、まともに友達もいなさそうだし・これ岩井監督も監督続けられないだろ。で、それをこの加害者に逆恨みする所まで見えるんだが・学校の部活動だと言うのが問題なんだろう。クラブチームみたいなものなら学校と分けられ安易に移籍も出来る。野球さえやってりゃ進学出来るみたいなのも将来の可能性を狭めている。勉強もしとけ。学校対抗の高校野球とのイベントが広まったのが悪い。・これ量刑に影響するのか・#10 そこも含めて興味深い。こういう大学運動部での教育的機能があるかどうか。大学は基本自立した個人として扱う所だから、今後はないだろうが・#7 優勝に導いた監督なんだから絶対だろう。続けられないということはない。